2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【首都人口集中】東大生の作った日本の都市の人口推移(1873-2015)、近年の首都圏の人口集中エグすぎてバズる

1 :みつを ★:2019/12/06(金) 22:57:40.37 ID:iGUTipoQ9.net
【首都人口集中】東大生の作った日本の都市の人口推移(1873-2015)、近年の首都圏の人口集中エグすぎてバズる

2019/12/06

https://twitter.com/mugitaro_comics/status/1202604135851290631?s=21
(リンク先に動画あり)

東大の友人がデータかき集めて作成した
日本の都市の人口推移(1873-2015)
です

面白え…
近年の首都圏の人口集中エグすぎる…
日本大丈夫かよ…
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 22:58:25.57 ID:P8obnNKd0.net
>>1


   ∩∩
  (゚ω゚) 憲法改正しないとダメだね。
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖

3 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 22:58:27.65 ID:Gv9KuUdU0.net
わー

http://i.imgur.com/hEEvJNY.jpg

4 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 22:58:33.86 ID:A5nZzaMr0.net
群がるの好きだよね

5 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 22:59:34.16 ID:E4P//HkK0.net
小泉政権以降

6 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:00:48.74 ID:CtUNBLKm0.net
埼玉も千葉も東京に通勤できる所はかなり増えてる

7 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:01:11 ID:A5nZzaMr0.net
みんなのマネするの好きだよね

8 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:01:43 ID:7je97xlG0.net
中央省庁があるんだから当たり前。省庁をバラせば良いだけの話。

9 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:02:31.49 ID:BYI+L3J80.net
2割はチャイナってこと忘れずに

10 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:03:16.26 ID:ZvT/3l/Q0.net
1935から1940で倍になっとるがな
まぁ東京はわかってたけど、大阪って意外と大したことないんだな

11 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:03:36.36 ID:v4x2iC9C0.net
最近つべでもこの手のグラフ動画よく見るけどフリーで作るツールがあるの?

12 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:03:47.87 ID:A5nZzaMr0.net
基本的に自分で考えるのが苦手だよね

13 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:04:20.79 ID:o8GW/1w+0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

大阪もいいとこまでいっていたが、日米戦が始まる頃から一気に東京が伸びてる
東京府が東京都になった時期とも重なる

14 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:04:30.13 ID:rHkxC7rC0.net
遷都するしかないよな

15 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:05:11.24 ID:A5nZzaMr0.net
トレース人生。うん、楽しそー♪

16 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:07:31.75 ID:lfkk61MY0.net
自分が死んだあとはどうでもいいって政治家しかいない

17 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:08:22.46 ID:u13fZ32c0.net
大阪がトップだった時期があったのが驚きだった

18 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:09:11.30 ID:+8U9aBMT0.net
東京は面積が広いから人が多いだけ
同じ面積にしたら大阪の方が多い

19 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:09:12.99 ID:uq8R2Su50.net
とりあえず南関東により過ぎだから北関東に企業や省庁移転させなきゃな
水戸辺りでいいんじゃね?
茨城土地はクソ広いし

20 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:10:14.49 ID:kKDu4z8p0.net
これ世界のメトロポリスエリア推移のマネだな

21 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:10:19.97 ID:SZS1JKjJ0.net
都下が増えてるのか減ってるのかさっぱり分からん

22 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:10:29.95 ID:Y6D7jp250.net
なんか微妙に分かりにくいな
目盛り固定するか円グラフにするかしろよ

23 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:10:33.36 ID:VfrnWfFP0.net
>>17
大阪は地域再編で拡張したからね
郊外取り込んで大きくなった
その時東京を超えた

その後、東京も拡張したため、逆転されただけでなく今では圧倒的な差がついてしまった

24 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:12:23.53 ID:2tqWXsDm0.net
直下型地震が迫る中で政治がミスリードし過ぎててワロス

25 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:12:53.36 ID:oR7bway70.net
>>1
安倍ちゃん「金正恩サマー核ミサイルの餌ジャップを1か所に集めておきますねー」

26 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:14:18.40 ID:ZvT/3l/Q0.net
>>17
1925年ごろは大大阪時代なんて呼ばれてるみたいだな
遷都案も出てたとか
1923年の関東大震災で大阪への転入が増えたらしい

27 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:14:42.76 ID:kFbxENfO0.net
急激に人口が減ってる現代に最早集中も糞もあるまい
東京以外は限界集落の未来はマジですぐそこだぜ

28 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:16:23 ID:acbj3mmv0.net
>>21
町村部では減ってるものの
最近の5年で150万人程増えてる

29 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:17:04 ID:acbj3mmv0.net
>>21
間違えた
15万人程だった

30 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:17:38.74 ID:Z/Y6Kff50.net
これむしろ大阪の減り具合が深刻だと思うんだが

31 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:17:47.90 ID:Kvu6Pl6w0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャップを東京に集中させ

首都直下型人工地震で一網打尽にするユダーqqq

32 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:18:17.04 ID:efK969QQ0.net
首都機能移転として
一番容易なのは天皇陛下に
京都御所に戻っていただく
こと。
政財界は日本の三ヶ所位に
分散させること。
首都を東京都知事や都民だけ
に任せずに、総理か副総理格の
超党派の国務大臣に任せるべきと思う。


とは言え、利権絡みで
どうにもならないだろう。
明治維新とか太平洋戦争敗戦
位の未曾有の事件がない
限り動かないと思う。
必要な時は手遅れ。

33 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:18:21.93 ID:0UBsuVpe0.net
東京に壁を造りましょう
高額のなんちゃら税を納めれる上級国民のみ、居住を許す

34 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:20:05.00 ID:SKOVYvpk0.net
田舎の優秀な奴が大都市の大学に行って就職する

田舎には馬鹿しか残らない

馬鹿が権力握って威張り散らす

まともな奴は田舎から出て行く

過疎化

35 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:21:09.80 ID:1oo8RnP50.net
棒グラフも伸縮させてくたらもっと見やすかったのに

36 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:22:08.38 ID:pXEihZkZ0.net
昔に比べて交通機関が発達したからね
遠くからでも通える

37 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:23:45 ID:mJ7++15Z0.net
戦前は新潟が日本最大の都市だった

38 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:23:55 ID:Z/Y6Kff50.net
>>34
まあこれだよね…
中年以降もヤンキー系がのさばる社会だからな
都会だと底辺に追いやられるはずのね

39 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:24:06 ID:iMVxfJQI0.net
>>17
俺も驚いた👀‼?

40 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:24:25 ID:KuY2nTil0.net
人工集中したら何かあかんのか?

41 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:24:52 ID:CL9A38dx0.net
>>37
明治時代初期な。

42 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:26:03.40 ID:43dp+tRN0.net
首都税を消費税と法人税に上乗せでもしないと大変なことになる

43 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:27:08 ID:Y/iJ6bHL0.net
>>29
あら、増えてるのか

44 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:27:40.75 ID:iMVxfJQI0.net
>>19
茨城なら岩井の辺りが土地余りまくってるぞ
常磐線と東北線の間の陸の孤島地帯

45 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:27:49.52 ID:BD6zhhBR0.net
1940年代にリアルに人口減ってるの怖い

46 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:28:13 ID:T0ICZq8d0.net
折れ線グラフにすれば動画なんて不要なのに。
東大生ってバカ?

ちなみに俺は30年前のど

47 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:28:52 ID:T0ICZq8d0.net
折れ線グラフにすれば動画なんて不要なのに。
今の東大生ってバカ?

ちなみに俺は30年前の東大生な

48 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:29:31 ID:yiQeK3WW0.net
田舎は生きて行けない

49 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:30:28.93 ID:Hu5N/zsr0.net
広島は1945から激減してる
福岡の動きが面白い

50 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:30:47.18 ID:cmqNMlml0.net
関東大震災後ぐらいに一時期大阪が東京抜いてたんやな
動画の始めに横浜が上位に来てた
黒船後の開港以前は、貧しい漁港と聞いてただけに
加賀百万石時代の金沢が5位だったが、次第に落ちて行った
京都も戦後から顕著に落ちて行った

51 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:30:57.12 ID:cbGzJiif0.net
>>34
トトトトトンキーンwwww

52 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:31:18.94 ID:hAhWU9Z80.net
東京のグラフの動ききめえ

53 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:31:36.56 ID:CtUNBLKm0.net
>>19
そんな奥まで行かなくても
さいたま新都心や海浜幕張やみなとみらいで良くないか?
その辺は副都心として作られた駅だし

54 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:32:15.24 ID:cbGzJiif0.net
中国みたいに都市の人口調整すべきだろ
自由自由で放置プレイしてたらこのざま(笑)

55 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:34:14.59 ID:HAEIOpXq0.net
>>47
親世代は超えられないでしょうな
昔から、今の若者は馬鹿だと言い続けられてるいるわけで

日本人は劣化する一方

56 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:36:08.59 ID:vM8p246J0.net
神戸
川崎
北九州

57 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:40:52 ID:0eM7P62H0.net
>>53
そうだな。首都圏の4都県の協力で省庁移転はできるだろう。
大阪をはじめとする西日本はもう衰退するだけだし。

58 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:41:18 ID:93JF8fPs0.net
>>33
上級国民が公園の便所掃除やゴミ処理しないといけないよw

59 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:41:56 ID:NOsjRyC30.net
都市ごとってことなら23区で900万人なのか
多摩地方だけでも500万人いるんだな恐ろしい

そりゃ電車がどれだけ増便しても混雑し続けるわけだ

60 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:47:59.23 ID:PGstMPFa0.net
>>13
"戦時都制"以降
かなり強引に大阪から東京へヒトモノカネを移動させた

61 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:49:18.85 ID:H8y4y7/WO.net
大阪市の激減もすごいぞ

62 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:50:26.47 ID:PGstMPFa0.net
>>37
人口だけな(田植え要員)

63 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:50:43.73 ID:hYOYHszN0.net
宮内庁が独立民営化して京都に行けば良い

64 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:53:00.83 ID:qOjJT9Jg0.net
広島って戦前は地方都市トップだったのにらなぜか終戦時からピタッと福岡に負けるようになったんだな

65 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:54:34.70 ID:H8y4y7/WO.net
大阪市も70年代〜80年代に激減

66 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:55:42 ID:jNiBoz9C0.net
>>8
省庁が都落ちを嫌うので無理

67 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:56:01 ID:YIv1l7yG0.net
人口増加を前提に沢山の利権者が政治家官僚と結託して投資してるからな
どれだけ効率性や安全性を犠牲にしてもやめれないだろ
たとえ日本が衰退することになっても

68 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:59:29 ID:qRFntSKE0.net
首都圏以外を発展させると東京メディアに叩かれるからな

69 :名無しさん@1周年:2019/12/06(金) 23:59:38 ID:7GgH6f2B0.net
>>1
なんというか・・・合併の瞬間は急激に人口が増えるはずだし、
戸籍に基づく現住人口と国勢調査の現在人口とか、その辺の組み合わせがいい加減だな

70 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:00:41.97 ID:rE56cki00.net
>>33
上級高齢者が運転するプリウス爆走で
おちおち外も歩けなくなるぞw

71 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:01:18.99 ID:meAgzMic0.net
東京都区部、960万人
神奈川県、920万人
埼玉県、730万人
千葉県、630万人
東京都下、430万人

72 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:01:33.33 ID:hGhcl2ow0.net
 


経済地を分散するしかねえよ

「経済が行われている場所」と、
「寝泊まりする場所」が一致してると、そりゃ人が寄って来るに決まっている

経済を推進するには便利(有利)であることが第一条件であり、
それは同時に「人が住みやすい」とイコールだからだ


東京都は仕事をするため「だけ」の場所にするしかない
また東京都だけでなく、全国にばらけさせる

73 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:01:40.49 ID:SYJiaSQ20.net
ネットと通販の時代になったんで東京よりそこそこ交通便が良くて自然が多い田舎でも良い気がしてきたけどな。若くても年取っても金がなきゃ東京に住んでてもつまらんよ。

74 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:01:52.12 ID:4Ww/hu2h0.net
首都直下地震で日本壊滅しないよう
東京集中やめる時

75 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:02:37.33 ID:p2L9lpfx0.net
一時期大阪が伸びたのは?

76 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:03:02.17 ID:+OfZHp0IO.net
田舎は自然が破壊さるて
自然の魅力もなくなった

77 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:03:08.42 ID:E/JjCfY10.net
って、よく見たら1873年の人口が滅茶苦茶だな・・・・

東京:595,905 いわゆる六大区(旧東京十五区に相当)はいいんだけど、
呉 130,580、函館145,241、小樽108,788とかって何の数字だよ?
鹿児島103,732って、当時の鹿児島は郡部の全域で8万とかだし、
1920年の数字とかと混ざっているだろ?

この東大生、ちゃんとデータを集めてないぞ?

78 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:03:26.61 ID:x9i0pibn0.net
戦時体制が今も続いてるのは有名な話
GHQが完全に潰さなかったせいでこうなった

79 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:03:34.25 ID:7vMyyjH30.net
>>59
多摩地域だけで
全国47都道府県第10位だぞ
福岡県の次に人口多い
多摩県として独立すればいいかも

80 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:03:35.23 ID:LJqE2CxM0.net
>>1
1920〜1925年辺りの東京の動きは関東大震災かな

81 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:04:58 ID:wc4E2Z2k0.net
23区に限り住民税を1%増やし、
それを、地方にばら撒くのは良いのでは?

東京は地方人の集まりだけど
その人たちは地方の税金で教育を受けてきた人たちだ。
お金を稼ぐ下地を地方で育ててもらったのに、
東京はそれにタダ乗りするだけ。

それなら、いっそのこと、住民税を上げて、
その住民税を地方に、住民数に応じて等しく分配するのはどうだろう。

23区外は住民税は上げないが、分配もなし。

82 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:05:47.90 ID:LJqE2CxM0.net
1930〜1935年の東京の人口増加はよく分からないな
満州と何か関係でもあるのだろうか?

83 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:07:00.13 ID:WTU56l/l0.net
>>75
あれは関東大震災でしょ、しかしすぐ挽回したんやな
大大阪って言われてたみたいで
参勤交代とかで江戸の人口が増え、都市順位で抜かれたのは関東大震災だけかな?
それ以前は京だと思うし、大阪が一番になったのは、あの時だけかも?

84 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:07:26.66 ID:p2L9lpfx0.net
>>80
意外と自然に合わせた方が良いかもね

85 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:08:27 ID:meAgzMic0.net
>>77
正確なデータより視覚効果重視なんでしょ。
今時の東大生は。

都市別は市町村合併があるから、
都道府県別のほうが正確だよ。

86 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:08:31 ID:znCgi0kX0.net
>>68
東京メディアはカッペの集まり(=カルト宗教トンキン教)だからな

87 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:08:51 ID:Npz6nyHB0.net
意外と面白いw
1930年代に東京と大阪の人口が逆転したのねw (はじめて知ったw)

88 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:09:14 ID:E/JjCfY10.net
>>82 大合併
1930年 81.24 km2 東京市(15区)
1935年 550.85 km2 東京市(35区)
ついでに大阪の1925年の人口増加も大合併(57.05 km2→185.13 km2)によるところが大きいし、
この表記だと本来なら合併の度に数字が飛ぶはずなのにそれが表現できていないので欠陥だらけ

89 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:09:31 ID:xLMZD4N70.net
>>80
なるほど、それか

90 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:10:10.22 ID:x9i0pibn0.net
>>82
1932年に東京市が大阪に負けた腹いせに大量編入を実行した

91 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:10:17.03 ID:meAgzMic0.net
>>79
それをいうと大阪府だって、
大阪市を除いて600万人いる。

92 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:12:15.76 ID:eV5a3Sxa0.net
>>60
この頃もオリンピックをダシに色々体制を弄ったんだよな(1940年幻の東京五輪)
歪な東京一極集中もその時の「レガシー」なわけだ

93 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:12:41.45 ID:ZIsS34Jf0.net
筑波とか群馬の高崎あたりに大企業の本社を数社移せば朝の通勤も楽になりそうなのに

94 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:12:46.86 ID:6zmznJDa0.net
東京のテレビ局の客は関東人だけだからな
関東以外の視聴者が見ても東京のテレビ局に金が入らない
だから東京のテレビ局は関東に人を集めたがる

95 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:13:06.91 ID:F9Qd5DTA0.net
不景気だからな
人が集まる所にしか仕事が余ってない

96 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:13:10.49 ID:3f4a/OeA0.net
なんだかあてにならない統計だな。
東京が1000万いってないし、大阪の推移もデタラメじゃないのか?

97 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:13:39.83 ID:eV5a3Sxa0.net
>>23
沢山合併した方が上に行くだけのランキングだからな
横浜市とか酷いだろ
あの面積差で、よく「大阪に勝ってる」と自慢気にできるもんだ

98 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:14:10.84 ID:BcIvcGFl0.net
高田馬場とか西川口はもはや中国だろ

99 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:14:15.26 ID:5ZLoQHTq0.net
'滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

100 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:14:44.08 ID:WTU56l/l0.net
>>88
なるほど合併があったんか
最初の大阪市は狭く、その周辺に東成群と西成群があったらしく
それと合併したって話は聞いた事あるな
その群も4つぐらいの区がある広さで

101 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:15:09.53 ID:eV5a3Sxa0.net
>>94
見方が甘いよ
理由はもっと単純
東京に人を集めないと
東京のテレビ局が所有する不動産の資産価値が上がらないし
物件が入居者で埋まらないだろ

102 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:15:10.94 ID:6zmznJDa0.net
>>96
23区の人口でしょ

103 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:15:34.78 ID:E/JjCfY10.net
数字だけなら、.>>1のリンク先よりもwikipediaの方が正確

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82#五大都市の人口推移

104 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:16:11 ID:eV5a3Sxa0.net
>>88
大阪に負けたから必死だったんだろうなw
そしてその勢いでオールジャパンで戦争へ突っ込んで焼け野原w

105 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:16:17 ID:3f4a/OeA0.net
>>102
なぜ23区?

106 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:17:06.32 ID:eV5a3Sxa0.net
戦争で全て焼け落ちて
残ったものは「東京に行かないと何もできない」戦時体制というレガシーだけw

107 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:17:15.66 ID:6zmznJDa0.net
>>105
何か問題でも?
東京以外も市の人口だし

108 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:17:23.53 ID:1sKYnOnL0.net
地震でまた減るからへーきへーき

109 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:18:09.61 ID:3f4a/OeA0.net
この東大生数字の扱い方がデタラメすぎるだろw

専攻はなんだろう?

110 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:18:34 ID:eV5a3Sxa0.net
>>105
他は市で比較してんのに東京だけ都の人口出すのが適切だと思う?

111 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:19:17.24 ID:meAgzMic0.net
>>97
平成の大合併で、県庁レベルの都市が
政令都市を名乗り始めてから興醒め。

112 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:19:29.03 ID:E/JjCfY10.net
>>104
そうは言っても大阪市の方も1925年までの合併で、東京市の倍以上の広さになっていたから

113 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:20:38 ID:eV5a3Sxa0.net
そういや今年の流行語大賞はONE TEAMとかいう1億火の玉を彷彿とさせる標語でしたね〜
オリンピックが終わったら今度はまた戦争ですかね

114 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:20:52 ID:meAgzMic0.net
>>109
文系だと思う。
データいい加減、プログラミング適当。

115 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:22:29 ID:FviOTv9Y0.net
>>19
つーか大宮以北の広大な関東平野を大規模都市開発して東京から分散させればまだマシになるよ
大阪は狭いからこれ以上余計や役所のしがらみを持って来られても困る。政治や官僚機構を持ってくるなら大阪ではなく京都にしといてくれ

116 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:22:30 ID:p2L9lpfx0.net
>>64
大本営も広島だったよな

117 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:22:34 ID:eV5a3Sxa0.net
>>112
東京の「全国1位は我々が保持すべし。特に大阪には断じて負けるべからず」
っていう謎の信念について誰か文化人類学の研究テーマにしてくれないかな

118 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:22:50 ID:3f4a/OeA0.net
>>110
行政区域として、23区という区切りはどうなんだ?

119 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:23:12.15 ID:E/JjCfY10.net
とりあえず1873年(明治6年)の数字がいい加減過ぎる

もう少し後(明治19年か21年)の数字を持ってきているのはいいとしても
(いや、真面目に調べれば1873年の数字はちゃんとネットでアクセスできる範囲であるけど)、
北海道が当時全域で20万以下だというのに、小樽や函館の推定人口としてもいい加減な順位につけているし、
呉だって軍港として発達する前だし、本当にいい加減

120 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:23:36.67 ID:Yahf46y+0.net
100年前は大阪が日本一の都市だったという話を聞いたことあるけど
マジだったんだな

121 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:23:54.56 ID:SndqtYgy0.net
広島と金沢の没落が酷い
福岡なんて明治時代には大した事なかったんだなw

122 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:24:40 ID:6zmznJDa0.net
>>118
少し前の昔は23区は東京市だったんだよ

123 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:24:50 ID:GyJRMNsp0.net
東京も山手線の西側はスカスカだぞ

124 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:25:57.57 ID:5v8A1AZO0.net
グラフの最後の形は
トンキンの自己中腐敗利権政治の成れの果てって感じだな

125 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:26:05.54 ID:eV5a3Sxa0.net
>>64
軍都だからな
山に囲まれて平野は少ない陸上交通も不便で海も閉鎖的な地形
これは守りやすそうないかにも軍人好みの地形だけど
経済活動をするにはイマイチ小粒すぎるんだよね
こないだ山の斜面を無理やり造成した団地が土砂崩れで埋もれちゃっただろ

126 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:26:08.41 ID:3f4a/OeA0.net
>>122
一致はしてないだろ?

127 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:26:24.80 ID:E/JjCfY10.net
>>118
国勢調査では統計上の行政区分として「東京都区部」が使われる

あと、行政サービスとしては、清掃事業や水道事業としては23区の管轄が現存している

128 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:27:06.73 ID:0SXGWVNC0.net
>>121
明治時代の九州では長崎が一番の都市

129 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:27:18.52 ID:/GLFXjYJ0.net
>>33
ベルリンの壁ももう歴史の1ページなんだよな

130 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:27:28 ID:HnfKFkN90.net
>>64
なぜかって…
終戦直前に何があったか知らんのか

131 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:27:53 ID:6zmznJDa0.net
>>126
この人口推移データが始まる1873年は23区は無く、その地域は東京市だったんだよ

132 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:27:54 ID:eV5a3Sxa0.net
>>124
悪性ポリープが癌になる過程だね

133 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:28:40 ID:E/JjCfY10.net
>>126
一応現在の23区と、東京市が廃止される直前の35区は、
埋め立てで増えた土地を除いて一致する

134 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:29:16.90 ID:3f4a/OeA0.net
>>127
なるほどね。

現在の23区は、首長が選挙でえらばれるし、独立した会計になっているし、市に近いけどね。

135 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:29:54.34 ID:FviOTv9Y0.net
>>121
戦前の10大都市に徳島が入ってた事とか、小樽が札幌より大規模な街だった頃があったとか
昔と今とで大きく変貌している所はあるけど、基本として東京近郊に人口集中していった事だけは変わらない
今の日本の政治機構、官僚機構、不動産価値ステークホルダーの都合など様々なしがらみから東京以外への分散は実現できないだろうね
唯一実現できるのは東京直下で超巨大地震が発生して東京圏が壊滅するときくらいか

136 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:30:15.24 ID:3f4a/OeA0.net
>>131
そうだね。

現在の23区は、それぞれかなり独立しているけどね。

137 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:30:40.78 ID:3f4a/OeA0.net
>>133
練馬の一部も違うんじゃない?

138 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:31:59.89 ID:VMxk1Skl0.net
>>130
何があったの?
ハワイへの移民?

139 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:32:43.31 ID:FviOTv9Y0.net
>>134
東京23区は事実上独立市に近い形じゃないかな
英語表記もWardではなくCityを名乗っているし、各区が市と同じように活動してるし。ちょっと制約はあるけど
世田谷区や練馬区は人口80万人の大きな市だと見ても不自然じゃない

140 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:33:16.52 ID:meAgzMic0.net
>>120
昭和の頃までは人口密度では大阪市のほうが上だった。

141 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:33:18.23 ID:WTU56l/l0.net
>>64
日清戦争の頃に借りの首都になったらしい
関ケ原前の毛利は都道府県でいえば5つぐらい領有してたが
広島が本拠地だった
福島正則そして浅野の領土となったが、広島より山口の方が江戸時代は栄えてたかも?

142 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:33:29.18 ID:6qZZqHVB0.net
>>53
>>57
移転先は畿央地域一択。
首都機能移転の真の本質は工業社会から情報社会への国土構造の変化。
既存大都市の郊外はヴェルサイユ化するから論外。

143 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:34:00 ID:3f4a/OeA0.net
>>139
職員採用だけは一括だねw

144 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:34:11 ID:x9i0pibn0.net
今の東京都は東京市の継承というシステムでやった
市章もそのまま
戦中からのエグイ集中は戦時体制の結果なってて今もやめる気ないからな

145 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:34:13 ID:E/JjCfY10.net
>>131
正確には、1873年の東京六大区(60万人弱)は、合併前の東京市15区とほぼ等しく、
合併後の現在の23区に相当する地域の東京の人口なら、1873年には90万人弱

当時の行政名で集計しているのかとかと思ったら
1873年の時点では都市実体として存在しない呉の人口を載せたりしているので、
その辺も>>1はいい加減

146 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:35:07 ID:+UOHUcye0.net
>>138
8/6だろ

147 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:35:45.13 ID:tixpDdwm0.net
そもそも都市国家が正しい形
日本全国に都市と同じインフラ整えるなんて
財政的に無理なんだから

148 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:35:48.01 ID:mCnB2DKZ0.net
伸び率でいえば横浜がすごいな

149 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:36:54 ID:RnahOIKq0.net
>>19>>115
筑波研究学園都市って知ってる?
単純に柿岡地磁気観測所をけいはんななり吹田なり六甲山中なりに移転してくれてさせすれば勝手に中曽根展都論的な状況になってたと思うんだが。まあ関西の私鉄は全滅するかオール気動車化するけど。

150 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:39:50 ID:RUfJx+K00.net
確か密集率世界一だよね

151 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:40:21 ID:x9i0pibn0.net
今も戦時中で統制経済なんだよ
大阪だけが国家権力に抵抗し続けてきた

152 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:41:15.47 ID:E/JjCfY10.net
>>146
1944年2月22日→1945年11月1日
336,483 (8位)→137,197 (27位) 広島市
270,113 (12位)→142,748 (25位) 長崎市

むしろ原爆落ちて3ヶ月後でも10万人以上住んでいることの方がすげーけどな

153 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:42:57.00 ID:FSUP3M3x0.net
1889年以降100年近く札幌が人口抜くまで
上位6位はその中でしか順位が変わらないだけあって
六大都市って表現が役に立ってたんだな。

154 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:44:54.80 ID:gu0Xzj5q0.net
>>150
そして災害リスクも世界一
まあ災害そのものよか 密集による2次被害のほうがウェイト重そうだが

155 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:48:55.90 ID:E/JjCfY10.net
>>141
さすがに江戸時代になると広島の方が山口より栄えていたけど、明治6年時点では萩がかなりの大城下町

74,305 広島 (6位)
45,318 萩 (11位)
9,279 山口 (126位)

156 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:51:04 ID:I17uiymw0.net
始まりっから東京集中変わらんやん
関東大震災で大阪に抜かれてるのとか広島が1945年に急に落ちていくのに時代を感じたわ

157 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:51:59 ID:I17uiymw0.net
さいたまがさいたまー!!って感じでグイッと登るのも面白い
あれは統合だよね?

158 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:53:22.98 ID:I17uiymw0.net
>>148
そうだね
ただ昔から人があまり住んでなかった所にあれだけ増えると災害時が怖いね横浜

159 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:53:50.01 ID:tixpDdwm0.net
昔の人口比較は
今と比べて行政区画がすごく狭いとこもあるから
あまり意味がない

160 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:55:36.65 ID:TcZGN6Tw0.net
>>1
なかなか面白いな、こういうの

161 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:56:24.48 ID:tixpDdwm0.net
関東大震災で東京の寿司屋が大阪に避難して
そこから大阪で江戸前寿司が広まった

162 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:57:53.27 ID:widnCx5S0.net
途中大阪が弱すぎたな

163 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 00:58:23.32 ID:Z1qrL6+p0.net
大阪は人口流出止めんとな

164 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:01:34.54 ID:NUXy2ufM0.net
これ見たら、急激に上がってくる都市があるが、何が原因。
政府の産業政策なら、トンキンへの人口集中も政府の関与が
要因と考えられる節がある。

165 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:02:02.37 ID:gJJBlDNH0.net
>>114
>文系だと思う

おまえは東大を知らないの?
文Tなんて医者になんてなりたくないだけで理V受かるような奴がごろごろいるし
実際に法学部経済学部はその辺の国公立医学部より賢いよ
文系理系なんて語れる大学じゃないっつーの
偉そうに・・

166 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:02:17.81 ID:6zmznJDa0.net
>>163
大阪は転入超過状態なんだが

167 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:04:48.73 ID:tixpDdwm0.net
>>164
合併

168 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:05:41.80 ID:OtPRUTES0.net
過去の都市人口一覧ってのがwikiにあったが数年刻みで
市面積が倍になったて人口が増加したりするからこの動画じゃ
よくわからんよ。しかも戦前まで一次産業が半分ぐらいだったからな

>>121
福岡は福岡市と工業中心の北九州圏のに分かれているからじゃね
更に北九州市自体4つの市に別れているからそれぞれ個別にカウントされている
その1つが八幡市。
だから都道府県別になると戦前まではGDPランキングは兵庫と3位4位を争っているわけよ

むしろ福岡と兵庫(神戸)は戦前から比べるとほんと落ちぶれた

169 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:07:25.44 ID:dezSBO460.net
>>135
ブラタモリによると、札幌って明治維新?の頃は人口2人だっけ?w

170 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:08:00.53 ID:77ZkqHPA0.net
言うほどエグくなかった
東大生ってほんとアホなんだな

171 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:08:29 ID:JDCe7GMl0.net
>>156
そりゃ1873年からだからなぁ
推定でも良いから900年辺りからの推移も見てみたい

172 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:09:09 ID:i9AErEUn0.net
合併で増えた分をそのまま盛っているだけだから、不思議な増え方のグラフになっているな。これは今の区域で過去の人口データを作り直すべきだろw

173 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:09:53 ID:x9i0pibn0.net
>>162
80年も国家主導で痛めつけられて今も耐えてるほうが脅威だよ

174 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:11:22.53 ID:6OwPky1i0.net
大阪は何でこうなったんや?

ここ十年ほどは大阪人でも東京にどんどん出ていくからな

175 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:14:20.92 ID:tdPMKBYh0.net
色のセンスが素敵
原色使っちゃう人が多い

176 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:14:58.76 ID:FviOTv9Y0.net
>>169
札幌は元々無人の地だった
アイヌは広い平野に住まず山の麓に集落を構える生活習慣だったから札幌が無人地帯だったのも納得できる
明治期にやってきた和人は札幌の広い土地を開発し大規模な都市計画を実行していったので、そこから札幌の歴史は始まっていった

177 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:19:00.07 ID:Tbg4tQSu0.net
>>174
大阪は一瞬だけでも東京を凌駕した時期があるのが興深い

178 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:22:25.38 ID:Sf2jHlM30.net
広島の復興が凄くてぐっとくる

179 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:22:37.56 ID:4aeZOFv60.net
>>12
なんだこの低学歴は

180 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:23:52.28 ID:4aeZOFv60.net
>>46
低学歴!

181 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:24:06.63 ID:x9i0pibn0.net
>>174
10年どころじゃないぞ
40年以上出て行っている

182 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:24:30 ID:4aeZOFv60.net
>>170
なんだこの低学歴は?

183 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:25:45.57 ID:/tm7/Tjn0.net
>>13

ねえ
その一行目つけないと書き込めないの?
つけないと死ぬの?
殺されるの?

うざいんだよ

184 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:25:46.69 ID:W5Va4+Cf0.net
【北方領土】ロシア、2島返還協議入りも拒否★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563177936/

【北海道が危ない】外資の「国土侵食」が加速 “中国人自治区”誕生の可能性も「武器を持たない戦争を仕掛けられている」[7/31]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501503658/

2島どころか、北海道も放棄したほうが、
JR北海道を維持するための地方交付税交付金だの納税負担が減って、国民は楽になる。

国民にとっては、領土などあっても重荷になるだけだ。
どうせ、固定資産税だの土地譲渡益税だの税金の対象にされるだけだ。
だから、みんな重荷になる住宅購入に否定的なのだ。
「領土を維持するためインフラ整備や災害復旧が要る」と課税の口実に使われるだけだ。
賃金労働者は、農家のように仕事と土地を世襲できないから、転居ばかりだ。
固定した家があると、生活の重荷になる。
賃金労働者は、別にロシア領のアパートでも日本領のアパートでも大差ない。
家賃を払うだけだから、領土は関係ない。
むしろ、領土があれば、何かと課税する口実にされるから、領土は少ないほうがよい。
領土などあっても、賃金労働者にとっては、受益はゼロで、納税しか残らない。領土は損だ。

185 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:26:30.22 ID:W5Va4+Cf0.net
【行政代執行】地下2階建て平屋建ての危険な空き家を市が取り壊しへ 費用の850万円は所有者に請求・桜井
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562359385/

考えてもみれば、なぜ、国民であることで、負担ばかりが上乗せされるのか?
国民は領土の所有者だから、領土に関して、総体としては、(受け取る量)>(支払う量)
でなくてはならない。
にも拘らず、税収はすべて国民に還元されるどころか、法人に摘み食いされ盗み取られる。
インフレも、日銀の金利も、法定通貨を強制させられる国民から中央銀行への強盗だ。
本来なら、当然、中央銀行が生み出した通貨の恩恵を国民が受け取るべきなのに、
政治家の玩具として浪費されている。
インフレヘッジでしかない不動産の通貨建て増価への課税は、不適切だ。
土地譲渡益税は、土地の通貨建ての見かけの増価の元凶である中央銀行に課税されるべきだ。

なぜ、周囲に空き地や空き家が点在するのに、農地転用が認められるのか?
農地が住宅地に転用できるのなら、事実上、農地は住宅地の脱税手段に過ぎない。

となれば、周囲の農地が格安(住宅地)なら、なぜ、既存の空き家に価値が残るのか?
海外に高級農産物を輸出するのなら、農業は最早、食糧安保ではない。
適切に、農業用の固定資産に対しても、生活必需品ではないのだから、
住宅地と農地の税率を交換すべきだ。

186 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:28:21.69 ID:6zmznJDa0.net
>>181
うむ、で年々出ていく数は減って現在では転入超過になってる
またそろそろ東京政府は大阪が転出超過するようなことしてくるのかな

187 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:30:47 ID:W5Va4+Cf0.net
【社会】あの「破産者マップ」が「Monster Map」というサイト名で復活か ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574159423/

公営住宅は、まずは、日本国民限定で募集せよ。
全戸が埋まるまでは、家賃をゼロ円まで引き下げよ。

それでも埋まらなかった場合に限り、外国人を実費負担(必ず黒字)の条件付で募集せよ。

まずは、資産長者番付を復活させよ。
資産長者が、脱税をしていないか、犯罪に関わっていないか、監視すべきだ。

【熊谷6人殺害】ペルー人被告への死刑破棄 遺族「私が殺しに行きたい」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575637616/

日本は、殺人を、ほとんど処罰しない国家だ。
君は、企業や勤務先で殺害されるかもしれない。
君は、企業や勤務先を信頼して働くことができるだろうか?
殺人すら処罰しない国家である日本で、君がいくら働いたところで、
君が今まで働いた君の財産権が保護されるなどと思えるだろうか?

【文化の違い】無免許運転で女性をひき逃げか ペルー国籍の男逮捕「ペルーではこんな事は事故にあたらない」 三重・鈴鹿
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569476262/

188 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:32:49.88 ID:IG4GNzQLO.net
>>1
大阪が東京を圧倒するときがあるのだけど
朝鮮人が大阪に乱入したあと東京で大虐殺した、とか?

189 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:34:21.89 ID:W5Va4+Cf0.net
【香港】ウイグル人拷問の漫画掲示で反響 閲覧250万 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574769350/

太平洋で米軍の優位性喪失、中国からの同盟国防衛は困難に 中国は米軍到達前に台湾や日本の施政下にある島々、南シナ海を占領する恐れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566200128/

日本会議、自衛隊に志願して、人民解放軍と戦え。
日本会議、君達以外に、日本を守りたい国民は居ない。

【史上最悪の作戦】安倍首相、旧日本軍がインパール作戦に望んだ地へ慰霊のために訪問へ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575032787/

「元来陸軍のやり方はけしからん。
満州事変の柳条溝の場合といひ、
今回の事件の最初の盧溝橋のやり方といひ、
中央の命令には全く服しないで、
ただ出先の判断で、
朕の軍隊としてはあるまじきやうな卑劣な方法を用ひるやうなこともしばしばある。
……今後は朕の命令なくして一兵だに動かすことはならん」。

「この前の言葉と矛盾するではないか」:張作霧爆殺事件で

昭和天皇に命に逆らった逆賊:日本軍の靖国神社など
日本国民および天皇が参拝する理由などない。

軍に於いて、軍規は極めて重要だ。
軍は個人戦ではない。
「泣いて馬謖を斬る」こともできなかった日本軍など皇軍ではないのではないか?
高が「軍規違反」などと侮るな。
その結果がインパールだ。
勝手に戦端を切った陸軍の責任は、陸軍で取るべきだろう?

また、今度も、いい加減な理由で、中東にインパール作戦している
自民党(日本会議)と公明党(創価学会)。

そんな勝手なインパールの作戦など、天皇や国民は与り知らぬし、支援などできぬ。

190 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:34:44.99 ID:W5Va4+Cf0.net
「之(帝國国策遂行要領)を見ると、
 一に戦争準備を記し、
 二に外交交渉を掲げてゐる。
 何だか戦争が主で外交が従であるかの如き感じを受ける。
 此点に就て明日の(御前)会議で統帥部の両総長に質問したいと思ふが……」

今回の対イラン戦でも、事実と異なる枕流漱石な口実で、強引に開戦をしようと求めたことは、
対米開戦準備を決定した御前会議の感想と同じだ。

高が「軍規違反」などと侮るな。
その結果がインパールだ。

経団連だの靖国など逆賊の集合だろうが?

天皇独裁に於いては、命に従わぬ自称:「皇軍」。
国民主権に於いては、国民を殺して移民を入れる経団連。

逆賊:経団連(戦犯企業)と自民党(日本会議)。

【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575007408/

191 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:35:59.43 ID:CLnBNp3m0.net
>>177
関東大震災の影響さ

192 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:37:23.35 ID:I9Dp7r3I0.net
ごく一般的な正規分布だと思うが‥。
偏差値50は偏差値60の約2倍。
東京が極めて偏差値50の都市になったという証左。

193 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:37:55.98 ID:CLnBNp3m0.net
>>163
それには維新打倒

194 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:39:40 ID:16ouQC2G0.net
札幌の躍進が異常だな

195 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:40:46 ID:yhWBjxMS0.net
大阪、意外にザコだなw

196 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:41:18.79 ID:x9i0pibn0.net
>>186
大阪都を最低実行しないとされるされない関係なく厳しくなる
今の勢いのまま何十年も続くわけが無いからな
先手をとっていかないと

197 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:42:30.70 ID:1mmQmcjJ0.net
つべのData Is Beautifulのパクリやんか

198 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:43:21.95 ID:LjEKyhRg0.net
1930年頃に大阪の人口が急増して
東京を追い抜かしてるのだが間違いか???
と思ったら

>大大阪時代
大大阪時代(だいおおさかじだい)は、大正後期から昭和初期にかけて、大阪市が大大阪と呼ばれていた時代のことである。

1923年(大正12年)9月1日に関東地方で関東大震災が発生し、当時の東京府東京市をはじめとする関東近郊に在住していた被災者の一部が、新たな居住地を求めて大阪市(横浜市、名古屋市、神戸市などの主要都市にも転居者はいた)に
転居してきたことによる急激な人口の増加や、1925年(大正14年)4月1日の第二次市域拡張によって、大阪市は西成郡・東成郡の残余44町村全てを編入して、面積181平方キロメートル、人口211万人となり、
東京府東京市を上回る日本一の大都市にまで登りつめ、幻となった大阪遷都案から約60年後に大阪市は首都を凌ぐ都市となった。
この当時は日本最大の都市であったのみならず、世界各国の主要都市でも6番目に人口の多い都市であった。

199 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:48:40.01 ID:nfczxq0Y0.net
>>170

東大生は言われてるほど頭良くない
1873に本当に自治体があったのか疑問
目盛りがちょろちょろ動いてるようではわかりずらい

200 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:48:41.40 ID:00hpKSeA0.net
アメリカ人
「ニューヨークがー、ロサンゼルスがー、シカゴがー、ヒューストンがー、
 フィラデルフィアがー、フェニックスがー、サンアントニオがー、サンディエゴがー」

日本人
「銀座有楽町新橋品川がー、新宿大久保代々木がー、渋谷原宿がー、池袋高田馬場がー
 上野秋葉原浅草がー、六本木赤坂がー、恵比寿五反田がー、お台場がー、中野高円寺がー」

日本は23区619km平米で完結してしまってる
集中すればするほど、コンパクト化すればするほど経済成長は鈍化する

201 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:48:51.62 ID:00hpKSeA0.net
中国の場合
上海市 2415万人 北京市 1861万人 広州市 1208万人 天津市 1208万人
深セン市 1190万人 武漢市 858万人 成都市 779万人 重慶市 758万人
東莞市 736万人 仏山市 708万人 南京市 634万人 瀋陽市 630万人
杭州市 613万人 西安市 578万人 哈爾浜市 459万人 蘇州市 408万人
青島市 399万人 大連市 390万人 鄭州市 367万人 汕頭市 364万人
済南市 352万人 長春市 341万人・・・

たとえば広東省(深浅)
テンセント、ファーウェイ、ZTE、広州汽車、BYD、OPPOが地域再開発をリードしてる
情報、自動車、電機、最近は医療ゲノム関連が集積化していまや上海を超えた
14億の人口と巨大な国内消費に支えられて新しいビルや工場がつぎつぎ誕生した

202 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:49:10.14 ID:00hpKSeA0.net
ドイツの場合
ヴォルフスブルク(フォルクスワーゲン本社)
ミュンヘン(シーメンス本社)
ミュンヘン(BMW本社)
ミュンヘン(アリアンツ本社)
シュトゥットガルト(ダイムラーベンツ本社)
ボン(ドイツポスト本社)
ヘルツォーゲンアウラハ(アディダス本社)
ヘルツォーゲンアウラハ(プーマ本社)
フランクフルト(ドイツ銀行本社)

9大企業が地方再開発をリードしてる
首都ベルリンに本社置いてるのはドイツ鉄道(国営)だけ
地方の経済成長+移民の2本柱でGDP成長してる
アメリカや中国と同じ仕組みだね…いわば道州制や連邦国家

203 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:49:19.13 ID:00hpKSeA0.net
アメリカ、中国、ドイツは多極型の都市国家
一つの地域が十分発展すると安い土地に拠点を移転する
[低コスト][労働生産性が高い][住環境が良い][通勤ラッシュがない][国際競争力が高い][経済成長する]
カリフォルニア州シリコンバレーが高すぎてテキサス州ダラスに移転が進んでる

日本は東京一極集中
[高コスト][労働生産性が低い][住環境が悪い][通勤ラッシュ痴漢][国際競争力が低い][経済成長しない]
道州制にするか、地方中核都市に金注ぎ込んで官公庁や本社移転させればいいんだけどね
移転したら向こう10年は法人税ゼロ、所得税ゼロとか…これが本当の地方分権政策

204 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:49:35.76 ID:00hpKSeA0.net
東京駅でやってる三菱地所常盤橋プロジェクト(建設費1兆円)
もしも立川、町田、八王子、橋本でやれば2000〜3000億円で同じものが建つ
7000〜8000億円を無駄にしてるわけよ・・・これが高コストになってしまう理由
ニューヨーク集中させてスクラップアンドビルドやったらどうなるか?想像してみればわかる

205 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:49:55.60 ID:00hpKSeA0.net
アメリカのGDP
 80年286兆ドル 90年597兆ドル 00年1028兆ドル 10年1496兆ドル 17年1936兆ドル
中国のGDP
 80年30兆ドル 90年39兆ドル 00年121兆ドル 10年606兆ドル 17年1193兆ドル 
日本のGDP
 80年247兆ドル 90年450兆ドル 00年526兆ドル 10年500兆ドル 17年544兆ドル 
ドイツのGDP
 80年85兆ドル 90年159兆ドル 00年195兆ドル 10年342兆ドル 17年365兆ドル

日本だけ経済成長が停滞してる
アメリカ中国ドイツは多極化が進んだ(十分に発展すると安い土地に移転する)
日本は上海だけえんえんと再開発してるようなもの

206 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:50:13.40 ID:00hpKSeA0.net
いまの東京一極集中は江戸時代と同じ
「江戸時代は経済成長がなかった」
江戸集中、外様大名の参勤交代コスト、幕府普請で地方藩が困窮逼迫、大奥の無駄遣い
江戸時代って世界に取り残された暗黒時代だったんだよ

207 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:50:26.61 ID:00hpKSeA0.net
H30年度 普通交付税不交付団体一覧表
http://www.soumu.go.jp/main_content/000565916.pdf
北海道(1) 泊村
青森県(1) 六ヶ所村
宮城県(2) 大和町 女川町
福島県(2) 広野町 大熊町
茨城県(4) つくば市 守谷市 神栖市 東海村
栃木県(2) 上三川町 芳賀町
群馬県(1) 大泉町
埼玉県(4) 戸田市 和光市 八潮市 三芳町
千葉県(7) 市川市 成田市 市原市 君津市 浦安市 袖ケ浦市 印西市
東京都(10) 立川市 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 小金井市 国分寺市 国立市 多摩市 瑞穂町
神奈川県(9) 川崎市 鎌倉市 藤沢市 厚木市 海老名市 寒川町 中井町 箱根町 愛川町
新潟県(2) 聖籠町 刈羽村
福井県(2) 高浜町 おおい町
山梨県(3) 昭和町 忍野村 山中湖村
長野県(1) 軽井沢町
静岡県(4) 富士市 御殿場市 湖西市 長泉町
愛知県(16) 岡崎市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 小牧市 東海市 大府市 日進市 みよし市 長久手市 豊山町 大口町 飛島村 武豊町 幸田町
三重県(2) 四日市市 川越町
滋賀県(1) 竜王町
京都府(1) 久御山町
大阪府(1) 田尻町
福岡県(1) 苅田町

208 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:50:38.62 ID:00hpKSeA0.net
所得分布図【東京】
http://president.jp/mwimgs/8/8/-/img_88923cb2aca4cc83fd9017af6209e91a201712.jpg
東京都 市区町村別世帯年収
http://3.bp.blogspot.com/-4fE1L7M9KcU/UvDU9RLF8WI/AAAAAAAAByQ/TVlWF4ge0Yc/s1600/1005.png

この辺も要保存

209 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:51:19.21 ID:00hpKSeA0.net
択捉島の面積 3,187 km2
神奈川の面積 2,416 km2
東京都の面積 2,188 km2
国後島の面積 1,490 km2
沖縄本島の面積 1,207 km2

択捉島+国後島の面積 > 東京都+神奈川県の面積

北海道の面積 83,424 km2
樺太の面積 76,400 km2
東北の面積 66,890 km2
関東の面積 32,420 km2

樺太は北海道がもう1個あるようなもの

北海道の面積 8万3424(km2)
韓国の面積 9万9720(km2)

韓国って狭いのよ

210 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:51:29.64 ID:00hpKSeA0.net
もう手遅れだろうけど人口集中を是正しろ
都民だけ税金3倍にするといい
法人は地方に本社移転したら法人税10年間タダとかね

211 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:51:59.56 ID:00hpKSeA0.net
東大生の頭が悪すぎた。。これが日本失敗の原因

212 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:52:11.26 ID:CsLodRHR0.net
その前に日本の総人口が激減しまくるだろ
こうやって東京だけ増えてそこに住む奴らが危機感覚えないでいるから
ずっと東京一極集中し続けて日本人が減り続けてんだな
東京一極集中って日本人削減計画だからな

213 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:52:48.14 ID:00hpKSeA0.net
1970年 1億467万人 平均30歳 ※65歳以上は739万人 高齢化率7.00%
2016年 1億2693万人 平均46歳 ※65歳以上は3459万人 高齢化率27.3%
2017年 1億2520万人 平均48歳 ※65歳以上は3515万人 高齢化率27.7%
2019年 1億2477万人 平均48.36歳 ※65歳以上は3588万人 高齢化率28.4%
2030年 1億1662万人 平均51歳 ※65歳以上は3848万人 高齢化率33.0%
2040年 1億728万人 平均55歳 ※65歳以上は3787万人 高齢化率35.3%
2048年 9913万人 平均57歳
2050年 9708万人 平均58歳
2060年 8674万人 平均60歳
2100年 4500万人

東京都の人口が増えた結果がこれだ
GDP、税収、消費、労働人口、方言、祭り、文化、何もかも消えていく
欧州のように移民を受け入れるしかない

214 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:53:21.86 ID:00hpKSeA0.net
団塊世代 一学年270万人
団塊ジュニア 200万人
新成人 120万人
2016年 97万人
2017年 94万人
2018年 92万人
2019年 85~88万人ペース

10〜20代合計人口
1997年  3440万人
2017年  2360万人 ※20年で1080万人減少(31%減)

15歳未満の子供の数
1989年 2320万人
2019年 1533万人 ※30年で800万人減少(34%減)

合計特殊出生率
1970年 2.13
2018年 1.42

「東京一極集中が大失敗に終わった。失われた30年の原因」

215 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:54:27.50 ID:yKR750E30.net
>>202
ドイツは今めちゃ不景気なんだけど。

216 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:55:21 ID:GuSWnzUg0.net
これ、近年の集中というよりもむしろ近代の大阪の盛衰が激しいことが目につくな

217 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 01:58:51.85 ID:2bwYGWV90.net
>>2
憲法改正と一極集中解消になんの関連が?

218 :百鬼夜行:2019/12/07(土) 02:00:34.41 ID:JTJRpwcJ0.net
生物の血管の広がりと密集のモデルと都市の交通網は
類似するから、分散させたければ、生物をモデルとして
栄養を分散させれば、栄養を求めて血管は伸びる(分散する)だろうと思う。

219 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:01:28.63 ID:aQE0hd9z0.net
早すぎて目が追えないが1925年に大阪に東京が
10年位抜かされてるのは関東大震災?

220 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:04:27 ID:GDQaDihw0.net
国籍を見てみたら日本人以外が異常に増えてるのがわかると思う

221 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:04:34 ID:tdPMKBYh0.net
>>199
わかりずらいとか言ってる人が東大生の品定めw

222 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:04:38 ID:Db51OLKD0.net
東京近郊以外に、ロクな仕事ないじゃん!
そりゃ集中するさねww

223 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:05:28.74 ID:lIKP/w9v0.net
東京一極集中は「結果」だが?

224 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:06:05.89 ID:OF6VeQt60.net
>>219
せやで
さらにその頃、大阪は大合併を繰り返していたんや

225 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:06:23 ID:p2L9lpfx0.net
>>202
元々がな
アデナウアーはビスマルク嫌ってて

226 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:06:26 ID:ueSzHCpL0.net
東京って東京都全域か?
そうならおかしいな
他は市域だけなんだけど

227 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:10:16 ID:VWw5Bqbs0.net
>>217
意外とある
特にこの条文
日本の地方自治体は国が決めた法律には逆らえない

第九十四条 地方公共団体は、その財産を管理し、事務を処理し、及び行政を執行する権能を有し、法律の範囲内で条例を制定することができる。

228 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:11:20.11 ID:nfczxq0Y0.net
残念な代物だね(´・ω・`)

・目盛りを動かすのはナンセンス
・上を受けて都市の成長が分からない
・上下で移動するのもナンセンス
・上下移動しないで代表的な自治体を多めにリストアップでよかった
・1873のデータなどそもそも信ぴょう性がない
・自治体は面積を拡大しながら統廃合を繰り返してるから錯覚しやすい

・何を言いたいのかいまいち分からない

・重なったりなどみづらいために意味が半減する


まあ所詮はガキが作ったものだな

229 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:13:09 ID:SSqIwYxx0.net
>>183
こいつのいうところの
記憶型人間だからなこいつは

考える脳みそを持ってないんだよ

230 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:14:40.67 ID:aQE0hd9z0.net
>>224
なるほどサンキュ

231 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:16:06 ID:Fy12ivIT0.net
こんなの作らなくても
昔から東京は人口多いし
問題は今の人口だし

232 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:16:53.34 ID:ueSzHCpL0.net
大阪も府全体だったら800万だし

233 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:19:39 ID:nfczxq0Y0.net
自治体は面積拡大しながら村とか町とか統廃合してきて人口増えた側面があるから、
都道府県にしたほうがよかったのでは

何がいいたいのか分からないんだよな
そもそもデータがあてになるのかどうか

234 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:21:37 ID:1mh000yq0.net
最近こういうグラフ作るのはやってるのか

世界的ブランド
https://www.youtube.com/watch?v=BQovQUga0VE

国別一人あたりGDPの変化
https://www.youtube.com/watch?v=5YCnz00Uagw

235 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:22:06 ID:NjG8tqn20.net
>>18
それな世界基準では都市密度の方が重要だ、マンハッタンの都市密度が丸の内を凌駕するのと同じ理屈だ、
広い関東平野と大阪を比べるからおかしなことになる、
関東の広さなら大阪名古屋間の広さに匹敵するから、
大阪名古屋VS関東平野ということになる

236 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:22:39 ID:katkGa8u0.net
まぁ、実際に首都圏に人が集まりすぎてるのは確かなんだけど
これだけ広大な平野だからあと2000万人は余裕で受け入れられそう
関西は大阪と奈良との生駒山地が無ければね

237 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:23:06 ID:9ig8sRco0.net
>>1
人口が密集してる場所は公共投資のコスパがいいんだから
税金を下げるべきなんだよな

過疎地なんか地域の公共財の費用を人口で割ったらとんでもないコスパの悪さなんだから
そんな場所に住んでる住民は税金を上げるべきなんだよ

238 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:23:35 ID:CsLodRHR0.net
ニューヨーク市だって大阪と同じ800万くらいで
州だと京阪神の人口と同じくらいだぞ
それ以上になったらインドとかインドネシアのような都市になっちまうな
人口はある程度で安定してた方が生活する面でも高齢化の面でもいいと思うがね

239 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:24:06 ID:9ig8sRco0.net
>>42
逆だよ
地方が余計に金がかかるのに
少ない納税で許されるわけがないだろ

240 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:26:13 ID:nfczxq0Y0.net
私にはさっぱりですね
しっくりこないです┐(´〜`)┌

241 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:28:09 ID:lIKP/w9v0.net
明治時代だと鹿児島県の「村」が人口ランキング上位に来るらしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%88%B6

242 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:28:15 ID:k0ukJR0f0.net
>>34>>38
まともなやつが東京に出てトンキン馬鹿になり、優秀な人材を欲す

以下ループ

大事なこの部分抜けてるぞ?

243 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:28:52 ID:TeRpiksd0.net
コンクリ大阪城建った頃は街も勢いあったんだな

244 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:29:13 ID:5C2lgnJw0.net
アメリカや中国みたく経済と政治の都市を分けなかったのは、所詮二流だな

245 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:31:05.64 ID:LjEKyhRg0.net
>>244
国土が狭いから仕方ない

246 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:39:28.61 ID:DimejqKB0.net
世界的に見ても都市への人口集中と少子化は同時に起こってるので
都市蟻地獄説は完全に証明されたとみて良いな

247 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:41:42 ID:k1Mfswa40.net
これの企業ランキングバージョンみたことあるわ
こんな昔からのじゃなくてここ30年くらいのやつだけど
最初のころは日本企業いっぱい出てきたのにボロボロ落ちて最後には一社も入ってないのよね
GAFA筆頭にアメリカばっかりw
なんか切実な感じだったわ

248 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:42:18 ID:xsAqkK6K0.net
>>244
そこを分けてる国(アメリカ、中国、ドイツなど)は伸びてて一極集中の国(日本、イギリス、韓国、フランス、ロシアなど)は落ち目よね

249 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:43:03.17 ID:zAkeWyDq0.net
https://youtu.be/nMl5O25-02M
ポエトリーラップしているらしい留年東大生YouTYuber

250 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:43:22.29 ID:ueSzHCpL0.net
>>246
知らんな、そんな話
人口爆発の途上国でも都市に集中してると思うが

251 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:44:27.25 ID:LjEKyhRg0.net
>>248
何が伸びてるの?

252 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:44:47.76 ID:ueSzHCpL0.net
>>248
ドイツの経済中心地ってどこ?

253 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:44:57.33 ID:NItDB42O0.net
極論として、日本人のほとんど全員1億人ぐらいが東京に住んで、
地方には農業・漁業・工場労働者だけが住むようになったら何か困るのか?

254 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:46:09 ID:xsAqkK6K0.net
>>252
フランクフルト

255 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:47:09 ID:LjEKyhRg0.net
>>253
何も困らないと思う
無駄な地方交付金が減るし無駄なインフラは減るし良いことづくめ

256 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:48:03.81 ID:ueSzHCpL0.net
>>254
圧倒的にベルリンの人口が多いけど
どういうことなんだろう

257 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:51:00.32 ID:xsAqkK6K0.net
>>256
人口も大事な要素だがそれが経済の全てじゃないだろう
そもそも一番がどこか?ではなく一極集中具合を言っている
ドイツはベルリンが全ての懐の小さな国ではないってこと

258 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:52:09 ID:ueSzHCpL0.net
>>257
人口は一番の要素だよ
だから経済の中心もベルリンだと思う

259 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:54:40.09 ID:ueSzHCpL0.net
フランクフルトは金融の中心だね
もちろん金融は大事だが、金融=経済ではない

260 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:55:16 ID:3p9KEDCR0.net
この動画でわかることは
大阪vs東京を言ってるやつは馬鹿だということ
戦前は本当にやり合ってたし大阪の方が一時期上
それは理にかなって言っていたことなのに
今言ってるやつは現実逃避の中二病主張でそんなクズはきっと当時はいなかったからこそ
日本一になったのだろう
昔の栄光から離れられないダメ人間が集まる大阪に未来はない

261 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 02:59:36 ID:toTK7AJP0.net
>>183
ボケた爺さんを相手にするやつがいるのに驚き
優しいんだな

262 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:00:57.77 ID:dCpKsgGK0.net
日本の株取引所大阪に戻ればいいんだよな
大阪は商品先物取引発祥の地なんだから

263 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:02:25.86 ID:KKFB7shK0.net
日本のフロンティアはやはり北海道だろ
札幌は本当綺麗な都市割だよ
土地もあるし大規模に開発するべし

264 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:04:33 ID:8wm4+VSb0.net
大阪が抜いた瞬間って大阪市を広げただけなんだけどな
東京15区エリアの人口推移から急に23区に変わってる気がするんだが。

265 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:05:34 ID:dCpKsgGK0.net
>>255
日本がここまで発展できたのって文化の多様性があったからだと思うよ
江戸の人口がが東京並みだったら
開国を迫られた後日本は植民地にされてたと思う

266 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:05:55 ID:HsQwUWn60.net
>>263
少し前に旅行してグルグル回ったけど
本当なんかもったいない感じはしたな

267 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:06:15 ID:znCgi0kX0.net
>>171
京都は平安京の頃なら世界でも三位くらいだった。

268 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:06:20 ID:y/TviX7t0.net
地方が終わりすぎてるから若者が東京に行くのは仕方ない
田舎のイオンとかマジで9割ジジババしかいない

269 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:07:23 ID:beCmtRYf0.net
さいたまがぶわーって来るとこ好き

270 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:07:32 ID:9mMQaKy30.net
JR東日本「圧倒的ではないか我が軍は」

271 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:08:01 ID:8U2URiVd0.net
遷都せんと

272 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:09:16 ID:dCpKsgGK0.net
>>270
利益は東海が圧倒的

273 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:10:12.26 ID:3p9KEDCR0.net
なおこのツイッターでも語られているが
同じ地域内での市街地と郊外での人口移動もかなりあるため
都道府県単位ではまた違った結果が出る
日本海側諸県などはかなり強い。まあ都市でも初期はほぼ互角

奈良時代では房総は大和に次ぐ二位
その後畿内、武蔵の順に人口が増加
明治廃藩置県の段階では日本一は新潟
そして兵庫、広島と続く。東京府は第四位、次いで千葉県、福岡県、大阪府

歴史人口は想像よりも遥かにバラエティに富んでいる

274 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:10:58.84 ID:znCgi0kX0.net
>>195
大阪は市域が狭い、人口密度なら東京と大差なく
横浜よりは遥かに多い

275 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:13:28 ID:EMzawGf20.net
東京、2000年までは下降気味なのに2000年以降の伸びがエグいな
移民か・・・

276 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:14:00 ID:nfczxq0Y0.net
これ都道府県で比較した方が良かったんだけどな
これ大坂と東京はなぜか府と都だろ?
それ以外の都市の殆どは市だと思われるが・・・

都道府県だと昔からあるし、
市町村合併があっても公平に比較できるから

277 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:15:14.04 ID:8wm4+VSb0.net
>>274
人口密度は川崎と大差なくだろ
東京の名前借りるなよw

278 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:16:57 ID:wvnQWKd+0.net
SNSの発達で大阪民国には在日が多いって知れ渡ったから避けられてる

279 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:21:44 ID:rMrMLncw0.net
横浜は言わずもがなだが、川崎も相模原もランクにあって結構えぐいな神奈川

280 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:23:45 ID:9mMQaKy30.net
東京が都内全域の人口で、横浜、大阪が市内の人口って比較がおかしいだろ

281 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:25:31.01 ID:3p9KEDCR0.net
>>171
江戸後期以降はやはり江戸一極集中してたからだよ
明治で逆にバラけた
1600年頃なら江戸大坂京にはそれほど大差ないだろう
だがそれより遡るとまた京は衰退期。中世冬の時代
江戸に至ってはまだ漁村でしかないが
武蔵自体は中世武士の時代の関東平野はとんでもない土豪の数で
戦国の頃はあり得ない規模の合戦ばかりやっている人口貯蔵地
古代畿内ー中世関東の順

282 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:29:25 ID:nfczxq0Y0.net
問題
都道府県で3つだけ仲間はずれがあります
なんでしょう?

ヒント:県庁所在地が県名と違う、ではない!!(`・ω・´)

283 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:29:42 ID:KKFB7shK0.net
>>281
衛星から見れば関東平野の巨大さが分かるからな
日本最大の平野に河川、人口が最大なのもよく分かる

284 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:30:42.83 ID:3p9KEDCR0.net
>>282
島根と鳥取と群馬

理由:なんとなく

285 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:31:13.29 ID:p2L9lpfx0.net
>>245
歴史上はあった

286 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:31:27 ID:8wm4+VSb0.net
>>280
都心だけから23区まで広げたとは思うが
多摩なんかは入ってない数字だと思うよ。

287 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:31:32 ID:nfczxq0Y0.net
>>284
理由を述べなさい!(`・ω・´)

却下。

288 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:31:55 ID:O2BS2YpB0.net
でこれ東京って東京市から東京23区のなのか?
23区ってそれなりに大きいから他の市と比べたらそりゃ多いだろ

まあこれ見なくともずっと世界的に異常って言われてきたから別に驚く話じゃないけどな

289 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:33:43 ID:P8xno/430.net
>>17
首都直下地震起きたらまた大阪がトップに返り咲くよ

290 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:33:56 ID:8wm4+VSb0.net
>>288
最初から最後まで23区のエリアで作ったほうがわかりやすいと思うが
大阪が昔から東京のずっと下だと盛り上がりに欠けるからなw

291 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:34:48.24 ID:O2BS2YpB0.net
>>273
奈良時代では房総は大和に次ぐ二位
その後畿内、武蔵の順に人口が増加

こんなデータは信用できないけどな
それしかないからそうなってるだけで

292 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:35:24 ID:nfczxq0Y0.net
ヒント

都道府県名が書かれた日本をよーくみることです(`・ω・´)

293 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:36:55 ID:3p9KEDCR0.net
さいたまとSAGAとグンマー?

理由:漢字じゃないから

294 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:38:25 ID:nfczxq0Y0.net
>>293
さいたまとはさいたま市のことで
都道府県とは関係ありません(`・ω・´)

却下。

295 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:38:50 ID:PgdECddU0.net
ミサイル東京に落としたら即日本終了ニダ
一極集中は効率的でいいニダ

296 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:39:38 ID:SCTKAmBu0.net
そりゃそうだよな
移動の自由があるんだから東京にくるよ

297 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:39:55 ID:3p9KEDCR0.net
>>291
信用できない理由は?

単なる学術的考察につまらない感情論はくだらないよ
さらに遡る縄文時代だと東日本と西日本は9:1くらいの圧倒差で東日本の人口が上だが
そういうのもなにか関係ある?

298 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:40:25 ID:nfczxq0Y0.net
これだけの猛者どもが集まっても分からないようだね

ヒント:神

これ以上のヒントは無い(`・ω・´)

299 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:42:58 ID:3p9KEDCR0.net
さいたま違ったかー
佐賀と群馬はあってたのに

300 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:44:20.17 ID:3p9KEDCR0.net
神奈川県と神戸県と白神山地か

301 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:45:02.42 ID:nfczxq0Y0.net
審判員
おやつ食ってくるから
4時までに回答するように(`・ω・´)

302 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:45:13.83 ID:vQi/kNwz0.net
バランス的にはそんなに変わってない気がしなくもない

303 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:46:59 ID:nJMHjwJn0.net
>>282
ξ´・ω・`ξ 半島香川国、ソープ神奈川国、能登石川国

理由:川が付くのはこの3国。過去に帰化チョンが純日本人を
チョン認定して、理不尽な血の雨が降った3国だから、
"川"の字を入れて仲間外れ。

304 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:47:37 ID:3p9KEDCR0.net
鳥取県では10月のことを神在月っていうんだぜ

305 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:49:39.02 ID:p2L9lpfx0.net
>>292
意図してたのとは違うかな
川がつくのが3つ

306 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:53:27.17 ID:3p9KEDCR0.net
神奈川と鹿児島と和歌山かな

307 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:53:45.80 ID:biy8mtzr0.net
早く東京税を作らないと満員電車どころか満員駅になって
駅にも入れなくなりそう

308 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:55:03 ID:nfczxq0Y0.net
>>303>>292
福井、福島、福岡も3つ
却下。


以後、1文字による違いは除く
そういうことではない(`・ω・´)

309 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:56:14.79 ID:znCgi0kX0.net
>>272
名古屋は全く魅力がないが、運がいい
トヨタだけでなく、、、「国鉄の分割民営化」でドル箱の「東海道新幹線」が割り振られたからな

でも、それ以外、何も無い、、、ただただバカでかいド田舎

310 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 03:57:36.32 ID:nfczxq0Y0.net
>>306
正解。

ご褒美

ヾ(^^ ) ヨシヨシ

311 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:01:18 ID:3p9KEDCR0.net
世界の歴史人口なんて見たらもっとすごいで
圧倒的王者はイスタンブールだからな
ほんの百年くらい前まで二千年間負けなし

312 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:01:19 ID:EJQaZ7bO0.net
あと数年したら大阪は名古屋に抜かれそうだな

313 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:05:51.63 ID:rchXNVzw0.net
素朴だけどやっぱり「東京」って響きがかっこいいから人が集まるのもわかる

314 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:05:55.09 ID:3p9KEDCR0.net
中公新書「遷都」(八幡和郎著)

こんなソースでも貼っておく
https://uub.jp/arc/arc304.html

315 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:12:35.67 ID:3p9KEDCR0.net
東京の都市圏規模は世界でも一位だろ
でもそれは決して喜ばしいことじゃない
上位はアジアなどの発展途上国独占だからな
ヨーロッパ諸都市とかでそんな無策な都市ありません

東京都市圏は失敗都市なんだよ
にも関わらずそれと比較して勝負をしたがる大阪も
同じように失敗都市だと思ってる
失敗都市を実現したかしてないかの違いなだけで
目指す志向は一緒なんだろ?
矛盾した承認欲求だよね

316 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:15:13.69 ID:HsQwUWn60.net
どこでもできる仕事ではあるが
いまだに東京だな
家賃考えたら田舎の方がいいんだろうけど
大学で人間関係構築されるので出にくくなる
分散したいなら大学をもっとばらまくことだな

317 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:23:09.56 ID:FREUJM520.net
>>1
都心部 半径2km圏内
https://i.imgur.com/EIyECve.png

銀座、有楽町、日本橋、新橋
小売業年間商品販売額 2兆0007億円
全産業事業所数 55,853件
飲食店事業所数 5,137件

新宿、大久保、代々木
小売業年間商品販売額 1兆4556億円
全産業事業所数 28,200件
飲食店事業所数 2,784件

https://i.imgur.com/UnWDBhV.png

渋谷、原宿、恵比寿
小売業年間商品販売額 9853億円
全産業事業所数 27,811件
飲食店事業所数 2,584件

池袋、高田馬場
小売業年間商品販売額 7489億円
全産業事業所数 19,811件
飲食店事業所数 1,896件

318 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:23:37.75 ID:FREUJM520.net
>>1
https://i.imgur.com/xIo4CRl.png

上野、秋葉原、浅草
小売業年間商品販売額 7616億円
全産業事業所数 34,396件
飲食店事業所数 2,917件

品川、五反田
小売業年間商品販売額 3555億円
全産業事業所数 15,844件
飲食店事業所数 1,349件

https://i.imgur.com/y3hoIKk.png

梅田、北新地
小売業年間商品販売額 1兆2053億円
全産業事業所数 37,735件
飲食店事業所数 3,657件

難波、心斎橋
小売業年間商品販売額 1兆2046億円
全産業事業所数 33,800件
飲食店事業所数 3,241件

319 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:23:41.85 ID:xVpt2Nm00.net
明治以来東京一極集中制作でやつてきたんだから当然の帰結

320 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:24:00 ID:FREUJM520.net
>>1
https://i.imgur.com/Nl55Wfn.png

天王寺、阿倍野、新世界
小売業年間商品販売額 3394億円
全産業事業所数 12,390件
飲食店事業所数 1,543件

京橋、天満橋
小売業年間商品販売額 2297億円
全産業事業所数 16,521件
飲食店事業所数 1,313件

https://i.imgur.com/VEx2OK4.png

栄、名駅、大須
小売業年間商品販売額 1兆671億円
全産業事業所数 28,653件
飲食店事業所数 2,732件

天神、博多、中洲
小売業年間商品販売額 8063億円
全産業事業所数 26,611件
飲食店事業所数 2,174件

321 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:24:24 ID:FREUJM520.net
>>1
https://i.imgur.com/plG0IXT.png

横浜、みなとみらい
小売業年間商品販売額 7450億円
全産業事業所数 11,752件
飲食店事業所数 1,009件

関内、元町
小売業年間商品販売額 2493億円
全産業事業所数 13,655件
飲食店事業所数 1,497件

https://i.imgur.com/P9xlTWf.png

四条河原町、京都
小売業年間商品販売額 6585億円
全産業事業所数 19,570件
飲食店事業所数 2,049件

三ノ宮、新開地
小売業年間商品販売額 5653億円
全産業事業所数 22,929件
飲食店事業所数 2,877件

322 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:24:39 ID:qCox6X890.net
>>1 >10-150
自公アベスタン朝日本幕府の
ギガ重税、インフレ激化の
スタグフレーション慢性的構造不況化で、

ゲーム バイナリードメイン 
TRPG トーキョーノヴァ サタスペ!
エロゲ 凍京ネクロ


近未来、
>1-10グローバル巨大地殻変動発生、
グローバル気候変動テラ激化、
ユーラシアマゲドン核戦争後。
こういう、グローバル カタストロフ、
大災厄 小災厄ごの、
慢性的狂乱物価 慢性的オイルショック ギガ取り付け騒ぎ、ペタ預金封鎖後の、関東地方南部スラム


アニメ漫画 バイオレンスジャック 
Un-go
シャングリラ ウイッチブレイド
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子 

ここらの、関東地獄地震後、
第2次、第3次関東大震災やら、
東アジア大乱 核戦争クラス後の、
慢性的狂乱物価 慢性的オイルショック ギガ取り付け騒ぎ、ペタ預金封鎖後の、関東スラム


小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
漫画アニメ AKIRA 攻殻機動隊 
漫画 机上の九龍 真 机上の九龍
小説 五分後の世界 ヒュウガウイルス。
小説 希望の国のエクソダス 半島を出よ
小説 デモンズパーテイ

ここらで、描かれる、
ユーラシアマゲドン核戦争クラス大乱後、
第2次関東大震災クラス、カントー破局後の、
慢性的狂乱物価 慢性的オイルショック ギガ取り付け騒ぎ、ペタ預金封鎖後の、東京都心部周辺の、大型スラム 
ここらがガチで爆誕へw

323 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:24:55.02 ID:FREUJM520.net
>>1
https://i.imgur.com/YXJS0zQ.png

大通り、札幌、すすきの
小売業年間商品販売額 6133億円
全産業事業所数 20,464件
飲食店事業所数 1,685件

国分町、仙台
小売業年間商品販売額 4205億円
全産業事業所数 16,489件
飲食店事業所数 1,323件

https://i.imgur.com/DoSbAsM.png

紙屋町・八丁堀
小売業年間商品販売額 4723億円
全産業事業所数 20,336件
飲食店事業所数 1,919件

大宮、さいたま新都心
小売業年間商品販売額 3411億円
全産業事業所数 7,580件
飲食店事業所数 665件

324 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:25:03.96 ID:FREUJM520.net
>>1
https://i.imgur.com/CWkUlh7.png

川崎
小売業年間商品販売額 3153億円
全産業事業所数 9,374件
飲食店事業所数 841件

小倉
小売業年間商品販売額 2676億円
全産業事業所数 9,383件
飲食店事業所数 849件

325 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:25:04.84 ID:++NJQFqL0.net
東京は都市国家として独立すればいいシンガポールみたいに
田舎など切り捨てろ

326 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:26:22.50 ID:xdNkRC2M0.net
情報化社会とか言いながら毎日満員電車で通勤するバカバカしさ

327 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:26:34.32 ID:uv9AQ+Vb0.net
>>73 寿命が延びて年金暮らしの期間が長くなるなら、そこそこ都会で生活費が安い都市に人が移住しそう。光熱費が高い雪国は不利な気がする。

328 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:27:37.76 ID:smj1F7nM0.net
集中と同時に増加してるからな
余計に目立って見える

329 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:29:21.93 ID:p2L9lpfx0.net
>>310
北海道も3文字だから解説

330 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:29:37.51 ID:7AGNNP2x0.net
まあ首都圏以外、殆ど人間住んでない土地みたいなもんだからな

331 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 04:36:43.16 ID:XX36XqFR0.net
衰退国家の特色
日本てのは韓国と兄弟国

332 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 05:02:04.36 ID:5aivCCt/0.net
固定資産税を23区は物凄く高くして
郊外は安くすれば解決するよ

333 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 05:42:17 ID:Rd80NWWA0.net
最初は北陸の富山金沢福井がランクインしてるのも面白い

334 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 05:46:41.77 ID:5NbVVh1t0.net
>>1
1945年に広島市の順位が一気に下がってるのが胸が痛む

335 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 05:46:56.25 ID:YWO2Ovsy0.net
>>332
これはいいアイデアだね

336 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 05:54:08.02 ID:aCcnx26h0.net
こんなもん都内に住んでるか働いてるかしてるやつに重税課したら1年で解決する話やろ

337 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:02:15 ID:8Z/uRtXS0.net
日本はほぼ東京なんだな

338 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:09:51 ID:Wxqkk/kl0.net
国土地理院の航空写真を年代別に見ると分かる。

339 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:10:53.54 ID:4glb9vlp0.net
北海道500万
東北900万
関東4300万
中部2000万
関西2100万
中国四国1100万
九州1400万

340 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:16:22.63 ID:57z1Q9Dn0.net
大学を首都圏に集めてるからね
官庁を移転して、土地を民間に開放すべきだと思う

341 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:20:56 ID:Pt9QFT1W0.net
むしろ、大阪、名古屋、福岡、札幌以外の都市の存在意義なんて観光地としてぐらいしかなくね?
なんでこんな小さな国にそんなに都市が必要なんだよ

342 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:23:44.14 ID:Pt9QFT1W0.net
>>341
大阪、名古屋、福岡、札幌以外の『地方』都市だった

地方抜け
念のため

343 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:28:02 ID:6uf3MW0v0.net
政令指定都市単位での比較なら有意かもしれないが、地方都市と東京大阪を比較してる時点で統計的に意味がないのでは?
ほんとに東大生なの?

344 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:31:37 ID:YNlIjfxE0.net
大阪とか雑魚だな
日本の寄生虫かよ

345 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:33:21.87 ID:a4eEc7pq0.net
>>47
折れ線だと時系列でスケールが異なる場合には、最大スケールの水準にグラフの尺度が決定されるため、スケールが小さい時点での相対比較が見えづらいだろ

346 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:37:12.58 ID:paGaL5yQ0.net
>>344
涙拭けよ寄生虫トンキンw

347 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:37:47 ID:paGaL5yQ0.net
>>337
日本のカスい部分が東京ってことなんだろうな

348 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:38:23.14 ID:paGaL5yQ0.net
>>330
でも首都圏に住んでるのは東朝鮮だよ

349 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:38:47.37 ID:paGaL5yQ0.net
>>325
涙拭けようんちトンキンw

350 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:40:03 ID:a4eEc7pq0.net
>>341
理想は各地域に中核都市があり、それぞれの地域でスケールの差はあっても同じような経済圏を形成できる事だね
ヒトもの金の流れが域内でまず循環するような
今はあまりに東京に一極集中しすぎている
国立大を中核都市に集約してその地域と親和性の高い研究をメインで行うようにすれば良いと思うけどね
今は地方は東京の単なる下位互換になってるから優秀の人ほど東京に来てしまう

351 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:40:16 ID:1knZ2H4L0.net
>>13
いわゆる昭和16年体制だよ
今でも続いてるしなw

352 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:43:02 ID:kytz2B6r0.net
23区を東京都。他の市村はまとめて多摩県作れば解決。

353 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:44:58.71 ID:PgUoZ7Pl0.net
人口集中はいろいろ効率化出来るし、商売も人口集中だからこそ成り立つ商売も
出てくるから、むしろ積極的にやるべきなんだよね

354 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:46:10.23 ID:1knZ2H4L0.net
>>350
人口1000万人程度の都市圏を全国に分散させて
有機的に高速度の公共交通機関で短時間で移動できるように繋ぐのが理想なんだけどね
NHKで災害の番組放送してるけど現状では大災害で東京の都市機能が停止してしまえば
日本全体が動かなくなるからね

355 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:47:57.37 ID:5aivCCt/0.net
災害や戦争
一極集中はリスクが大きい

経済だけで語るのは偏ってる

356 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 06:49:42.05 ID:JsnHOOf40.net
貧しくなると人は1つの場所に集中する。

357 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 07:00:29 ID:GfbW3ILi0.net
競馬風に実況もしてくれw

358 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 07:01:39 ID:qef1PHZY0.net
>>356
1900年前後で都市住民増えたのはソレが原因だしな
「農民は犯罪予備軍」って感じでバンバン一家の柱を微罪で刑務所送り
結果一家は田畠耕作できず都市に移住したというのが日本一極集中の始まり

>>353
だが国内格差の問題が噴出しますな

359 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 07:31:40.80 ID:Wx09YO5+0.net
1945の広島

360 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 07:46:49.13 ID:jRQQblYq0.net
大阪は失敗都市だな。このグラフを見てるとよくわかるわ。大阪を中心として
西日本がドンドン衰退してる。瞬間跳ねあがるときがあっても、100年単位では
衰退しまくりだわ。

361 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 07:47:45.31 ID:RxDCrJ+j0.net
大半が東京でも大した給料もらえず、家賃はアホみたいに高くて貧乏暮ししてるくせになんで東京行くの?

362 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 07:50:43 ID:9Gss8VXV0.net
皇居と国会が東京にある以上無理
国会だけでも地方に移せれば自然と省庁だってついていくし
議員センセーも東京のほうがいいからわかってても与野党ともガン無視するんだよね

363 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 07:58:00.71 ID:QvT4MNBj0.net
>>10
大阪はあの汚い言葉を何とかしないと関西からしか集まらないわ
誰でも標準語対応はそれなりにできるけど関西弁は難しい
それだけの差だけど、それがとてつもなく大きい。イントネーション的にはかなり東京寄りの名古屋にも負けてしまう
天王寺→三ノ宮→京都の内側に住んだら名古屋の30倍くらい便利だろ

364 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:00:19.66 ID:0YHp87Jb0.net
日本人って感じだな

365 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:04:03 ID:+mbVsA+0O.net
>>360
西日本の東京が大阪か

366 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:07:12.18 ID:6OwDE6Ax0.net
福島県いわき市辺りに国会議事堂と中央省庁と皇居を移して、東京と減圧チューブリニアモーターカーで結べば良いと思うけどなぁ

367 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:15:37.38 ID:uwhECR920.net
>>1
1930年から1935年の間、大阪の人口ががトップだったのは何故?

368 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:17:20.54 ID:IjY+jgn30.net
>>6
さいたまは、市町村合併で一気に差し込んできた

369 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:17:53.69 ID:uwhECR920.net
>>198 に答えが書いてあった。

370 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:20:47.28 ID:uwhECR920.net
>>60
なるほど

371 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:22:29.09 ID:hpKuQSeG0.net
長崎民のワイ、鼻高々
聖地+大都市と認定する!

372 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:23:23.49 ID:IjY+jgn30.net
>>10
これ市町村単位だから、市域の狭い&前世紀にはドーナツ化した大阪市は伸び悩んでみえる
東京もたぶん23区だけだから圧倒的に多いことには変わりはないけど

373 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:24:32.84 ID:7ZWk04Yg0.net
>>1
ていうか最初から東京がぶっちぎりで多いんだな

374 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:25:25.32 ID:IjY+jgn30.net
>>13
えらそうなこと言ってるわりに関東大震災に言及しないのな
戦争というより復興需要で一気に人が流入したんだろ

375 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:25:28.66 ID:QvT4MNBj0.net
>>18
人口密度って知ってるか?
東京都6355人/km2
大阪府4633人/km2
蕨市 14681人/km2
大阪市12177人/km2
話になんねーよw

376 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:25:30.53 ID:wKQtXIa80.net
>>360
値切り文化が衰退させるんよ

377 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:27:38.46 ID:6OUWV6gT0.net
>>376
来年は大阪都になって
首都奪還や

378 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:28:03.32 ID:hpKuQSeG0.net
>>334
一時期あの横浜の次だったのに、原爆の糞で全て終わったよ

379 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:30:11 ID:7ZWk04Yg0.net
>>1
これからは川崎と埼玉が上がってきそうだな

リニア開通したら相模原は増えるのかな
これ東京は23区だけで多摩地区の430万人は含めてないんだな。東京エグイw

380 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:32:00.16 ID:cUevS/pP0.net
日本人って行列が好きだから人が集まるところが好きなんだよ。

381 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:34:08.57 ID:oUkfXqyc0.net
>>34
>田舎の優秀な奴が大都市の大学に行って就職する
>↓
>田舎には馬鹿しか残らない
>↓
>馬鹿が権力握って威張り散らす
>↓
>まともな奴は田舎から出て行く
>↓
>過疎化

伝統的に東京で生まれ育った人間はノーベル賞が取れない
地方から東京に進学してノーベル賞を取った人間は多い

この法則から言うと、東京の大学が東京人の大学となってしまえば
日本からノーベル賞を取る人間はいなくなってしまうだろう

東京の力というのは多様性にあり、それが牽引力となって日本を引っ張っている
そこには地方で育った人間の存在がある

どういったわけか東京で高校まで育った人間はノーベル賞取れない
あれだけ恵まれた環境にいながら、なぜ取れないのだろう?

382 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:35:08.49 ID:TLUPnz/Q0.net
>>375
奥多摩の無人地帯まで含んだ人口密度になんの意味がある?

383 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:35:31.76 ID:h5EDoyjI0.net
首都圏ランキングとか都内ランキングもやったら面白そう
想像と現実がどれくらい乖離してるかもわかるし

384 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:38:05.90 ID:IjY+jgn30.net
>>34
実家の事情でUターンしたのでわかるわ

385 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:44:02.96 ID:IjY+jgn30.net
>>77
よくわかんないけど
大正から昭和初期の小樽って凄かったんでしょ
ニシン御殿とかあるし日銀の支店もあったし
函館も当時は北海道の玄関口だし

386 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:47:28.50 ID:xRTnSrHm0.net
政経祭の全てが恣意的に東京に集められている以上、当然の帰結だよ。
武器もないのにまだ大阪はよく頑張ってると言える。

387 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:48:19.32 ID:IjY+jgn30.net
>>119
すげえな
伍ちゃんの神髄は
こうして専門家らしきひとが降臨してくるところ

388 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:48:30.02 ID:7ZWk04Yg0.net
>>381
けど文豪は東京人も多いよ
東京人で帝大も行った人とか多いと思う

389 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:49:31.01 ID:IjY+jgn30.net
>>123
え?

390 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:50:09.98 ID:wKQtXIa80.net
>>377
任せる
トンキンはもう人多過ぎてうんざりしてるから

391 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:51:56.25 ID:jJGWDzUi0.net
福岡や大阪にも人が集まればいいんだけど
福岡人や大阪人が東京に憧れて東京に住み着くからね

392 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:52:44.20 ID:xRTnSrHm0.net
首都(国会)は福島に移転。皇居は京都に戻す。
これをするだけで大阪は東京と対等に戦える。
健全な都市間競争が生まれて日本全体の発展に寄与する。
現在の東京一極集中は逆の結果になっている。
失われた30年、東京栄えて国は衰退してきた。

393 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:54:24 ID:7ZWk04Yg0.net
たぶん東京の江戸文化っていうのは、趣味や芸術のオタクみたいな文化なんだろうね
だから、文豪や浮世絵師とかが多い。トキワ荘から漫画も開き
アニメ製作所もほとんど東京
あとは侍や大工とか職人もいるはいる。

関西の方が商いの経済や食文化は強い。
あとは医療、理系的なのも関西の方が強そう
オタク文化で言えばゲームとかかな

けどそういう関西発もどんどん本社とかを東京に移したからな

394 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:55:45 ID:xRTnSrHm0.net
何もかも東京にあるからね

395 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 08:58:21 ID:U6UHfxu+0.net
また東京に大地震来たら大阪が1位になるのか
今度は名古屋かな?

396 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:01:58.78 ID:2sVfBJZZ0.net
なにがエグいんだ

397 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:03:20.41 ID:2sVfBJZZ0.net
米どころ新潟が人多かったんだっけな

398 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:05:07 ID:7ZWk04Yg0.net
>>395
東京に大地震が来たら東京が更にぶっちぎり1位になる
なぜかというと新しく色んなものを買ったり復活させないといけないから。需要が増え仕事が増える
まあ23区じゃなくてもまわりの首都圏かもしれないが
政府は東京復活なら全力だすし、みんな東京が儲かるぞって集まってくるよね

399 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:07:20 ID:QeNoShDo0.net
>>392
あと、各都道府県の知事を一年毎に首都へ単身赴任させるべきだ。
交通機関は使わず、徒歩と船でな。

400 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:10:33.94 ID:LHadkE1k0.net
むしろ札幌のごぼう抜き感が爽快すぎるw

401 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:11:18 ID:xZ0Z4j690.net
関東大震災の後に大阪と逆転するのが面白いが、札幌がジリジリ前に出てきて怖いw

402 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:11:50.14 ID:F8Nf8C3w0.net
デフレになってから顕著だな
しかも首都直下でたくさん死ぬと

403 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:12:49 ID:yD/7Ukog0.net
群馬サイコー

404 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:13:06 ID:7ZWk04Yg0.net
これからは大地震が来ても半分の人口になるとかないからな
もし首都直下型大地震が来て、火災旋風とかで最悪な事態でも死者は何万から20万人以下ではないだろうか
東京23区に920万人いるなら900万人になるだけ

それで家や家電、インフラとかが駄目になったら
ヨッシャ東京だ!って全国から儲かるぞって集まってくるんだろうね
数年経てば逆に東京や首都圏の人口は増加するかもしれない。
あとそういう命の危機に脅かされた方が子作りをするカップルが増える。震災ベイビーの誕生

405 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:13:35 ID:iwd+1MzN0.net
至極簡単な話
住民税を人口に比例してあげるようにすればいい

406 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:14:25 ID:jRQQblYq0.net
>>377
首都になったら銀だこ食えるよ!よかったね!

407 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:21:27 ID:znCgi0kX0.net
>>375
蕨市 = 全国一面積の小さい市(しかも両端が駅だらけの異質な区域)

あんな極小地帯だったら東京でも大阪でも同面積の
タワマン地帯だったら余裕で人口密度超えてる地域いくらでもある

408 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:28:09 ID:7ZWk04Yg0.net
全国一位はたしか豊島区だよ
池袋ってことか

409 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:29:20.09 ID:MxNIJQF80.net
>>34
そのとおりだわ。

追加すると、田舎だと稼げない、結婚できない(できてもブス)、付き合いがうざい(自由がない)。

410 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:30:12.92 ID:Pm0IaA3X0.net
首都圏の企業集中

411 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:31:58 ID:WxK5fYpj0.net
>>166
中央回帰で全体はずっと衰退中
これは大阪だけの問題じゃなく中央政治のため。官僚制度と天下りを全面廃止し、許認可権と首都機能移転しないと全地域衰退する。
福岡名古屋も近隣都市を吸い取ってるだけで地域としては衰退している

412 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:32:27 ID:2N+t5iKc0.net
東京ブランドに群がってるところはあるなあ

>>405
かと言って税上げたら
脱出不可な貧困シングルが増えるという
日本にとって悪循環

413 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:34:37.97 ID:L75+GHV10.net
あーよくYouTubeで見るやつだわ

414 :ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2019/12/07(土) 09:35:33 ID:5sxPu/+F0.net
>>411
福岡と名古屋は全然違う
福岡に至っては国策に恵まれても
全く結果出せないし仕事が全く無い

415 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:35:41 ID:WxK5fYpj0.net
>>376
そんなミクロじゃなく国策だけどな
新幹線1つとっても東京に吸い取られるような路線になってるだろ
全て官僚と政治家の癒着によるんだよ
企業が大阪から移転するのも許認可権や大使館やメディアが東京にあるから。

416 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:37:26.63 ID:NxQkPepc0.net
中央集権だから、集まるようになってる
この体制を続ける限りもっと集中する
東京と周辺だけに集まる、仕組みを変える以外にない
道州制を本格導入するしか、現実的なやり方がない
地方に企業や産業を誘致しても、消費地から離れたら
税金の補助の手続きから離れたら利用しない

417 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:37:40 ID:mjLESEzH0.net
だがインバウンドを機に訪日率は1位の座を大阪に受け渡す日本の首都東京w

418 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:38:29.56 ID:mjLESEzH0.net
各都市ごとの年間訪問者数
https://osaka-to-the-world.com/?p=1145
東京23区 1,195万人
大阪市  847万人
京都市  576万人
福岡市  271万人
札幌市  166万人
那覇市  163万人
神戸市  159万人
横浜市  135万人 神戸に負けるカスwwwwwwwwwwww
名古屋市 113万人 神戸に負けるカスwwwwwwwwwwww

姫路市  33万人
川崎市  42万人
千葉市  43万人

首都人口集中ほざいても
インバウンドは決して違うわけで。

日本みたいな衰退国家と違い
中国韓国の成長を受け入れるのが正しい

419 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:39:55.39 ID:EZF1XJqZ0.net
沈没しそうな島にいる動物達が少しでも高い所に逃げようと集まってる、それだけの話です。
小難しい対策考えても無駄。

420 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:40:34 ID:8/DLuU5Q0.net
>>1
> 東大の友人がデータかき集めて作成した
> 日本の都市の人口推移(1873-2015)
> です

表現したい意図はわかるけど、明治初期と現代では市域が全然違うから単純比較できないんだよな。
昔々の市はせいぜい5キロ平方くらいの面積、現代では30キロ平米とかある。

421 :ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2019/12/07(土) 09:40:44 ID:5sxPu/+F0.net
名古屋が如何に冷遇されていたか
よく解るし戦前は福岡、広島にも
負ける有り様だから鉄道網は貧弱

国鉄は完全無視名鉄だけだよ力を入れたのは
豊橋、岐阜は今もその時代の足跡が
残っている因みにトヨタは自力だ
東京は日産に取られたから他でやるしか
無かっただけ

422 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:42:26 ID:8/DLuU5Q0.net
>>77
> この東大生、ちゃんとデータを集めてないぞ?

インパクト、結論重視で作っているからなw

423 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:43:55.72 ID:x7zB3x2v0.net
都市への集中は人類共通の現象ですわな
北京が2000万人
メキシコシティーとか
もう4000万人くらいじゃねえの

普通は治安が悪くなって中心が空洞化するんだが
さすが日本で
タワマン都心回帰だ

424 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:45:16 ID:xRTnSrHm0.net
>>416
道州制でやっていけるのは結局東京大阪、名古屋だけ。
北海道や四国九州は成り立たない。
必要なのは首都移転。
道州制は首都移転を潰すために出てきた非現実的な案。

425 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:46:41.86 ID:7ZWk04Yg0.net
>>416
地形図とかの地図をみたら関東平野が一番広いからなにも問題ないのよ
別に東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、、群馬栃木とかが増えようが

なんでこの構造上の地形からくるものを否定したい人が多いのかがわからない
そんな地方の山と海の間の少しある平野に人モノ金会社工場大学研究機関とか全部集めようと思っても非効率だったり無理でしょ
首都圏集中は自然なことで理にかなってるんです。

大阪平野や濃尾平野もまあまあ広いから、三大都市圏として首都圏以外はここら辺に多く集中するのも当たり前

北海道札幌の石狩平野も広いんだが、寒いし北の大地だからな
まああとは福岡の平野かね。全部当たり前のことが起きてるだけなんです

1位東京圏、2位大阪圏、3位名古屋圏、4位福岡県は。
1位が多すぎないっていうのはあるが、繰り返すが関東平野は一番広い

426 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:47:48 ID:T8xRsqVR0.net
東京は先進国最大の都市圏でアジア最先端の世界都市で、その経済力はヨーロッパの一国に相当する
さらに徳川幕府が総力を上げて作った結界に守られているからね
現代では天皇陛下も居られるし、完全無欠のスーパー都市圏だな
世界と戦う日本最大最強至高の都市圏
日本人の上澄み層のスーパーエリートの拠点

427 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:48:13 ID:x7zB3x2v0.net
そりゃ平壌だって
高層ビル立ち並ぶ大都会でっせ

428 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:48:28 ID:2ee2NBpo0.net
近畿は独立するか法律を作れるほど強い自治権を持った道州制に移行すれば間違いなく日本で一番栄える
東京基準で作った法律に全てを縛られてるから自由に経済活動が出来ない
近畿は日本に属すメリットがない

429 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:50:23.01 ID:k3SH2BQe0.net
>>410
本社が東京に移転=税金も東京に移転だからな

430 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:51:11 ID:x7zB3x2v0.net
江戸の人口は100万人で世界最大の都市だった

戸籍管理が厳しい時代であっても
田舎から人が流れてきたわけですよ

431 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:51:50.73 ID:02YCFN3I0.net
首都に人集まるのは当然だからな
そこの税金を徴収した方がいいわなほんと

432 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:51:51.07 ID:2ee2NBpo0.net
>>425
平野が広けりゃ人集まる論は既に破綻してる
平野が広いならなぜ大陸は広大な平野に人が集まってないんだ?
日本の何倍も面積のあるモンゴルの人口はたったの200万人
そもそも平野が広けりゃ人集まるんだったら日本みたいな極東の田舎に人なんか来ずに大陸だけに集まってるわ

433 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:53:34 ID:WTU56l/l0.net
>>416
平安時代までの日本は中央集権で、荘園制度で富が顕著に京に一極集中で集まった
その不満が武士の反乱で、平安時代100年ぐらいに平将門の乱
そして鎌倉幕府は京の朝廷から独立した形で誕生
そこから日本は連邦国家となった
南北朝時代と戦国時代で朝廷の権力は衰退し、武士政権連邦国家は江戸時代が完成形
藩は大小200後半ぐらいあり、それぞれの藩は独立採算
豊かな藩と貧しい藩に分かれたが、江戸京大阪への人口集中は今より大した事ない

明治の廃藩置県で再び日本は中央集権となった
武士政権を誤解してる人が多いと思うが、連邦国家時代と考えた方が良い
道州制は連邦国家ではないが、現在の東京一極集中は緩和されるだろう
現在の鉄道網が東京集中の大きな要因であり
すぐには人口移動しないだろうな、少し時間がかかると思う

434 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:55:03.81 ID:T8xRsqVR0.net
>>425
広ければ集中するなんてのは大嘘
ニューヨークを見てみろ
アメリカの人口密集地は広い平原部にある訳じゃない
東京は日本最大至高最強だから、人が集まってくる
だいたい江戸以前は海の底にあった
日本人の上澄み層のスーパーエリートが総力を上げて作った人工都市
日本を代表して世界と戦うために、霞ヶ関の叡智を結集して育てられたんだよ
いわば決戦兵器の戦艦大和なんだが

435 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:56:15.75 ID:7ZWk04Yg0.net
東京一極集中イカン論はバカ

むしろ東京はもっとニューヨーク、ロンドンとは言わずも
シンガポールや香港みたいにしたい。香港が弱ってるからチャンスかもしれない

世界の取り合いなんですよ。金融とか国際会議場とか
東京は世界的にみたら、人口は多いけど田舎って見方もできますからね

みんななにもわかってない。
満員電車とかの問題はあるから、23区の都心ばかりに本社ではなく
多摩、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木、山梨、静岡とかに分散すればいいんです。
立川、八王子、川崎、横浜、相模原、船橋、松戸、つくば、前橋、宇都宮、甲府、静岡とかに
これだけで解決なんですよ

436 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:58:43 ID:x7zB3x2v0.net
そもそも台場と豊洲開発で
区がひとつ増えたくらいの面積増じゃねえの
もひとつ沖に
中央防波堤区画が控えてて
千代田区くらいあるだろ
まだまだやる気だなw

437 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:58:52 ID:fvt18oPl0.net
さいたま増えてるんだな。
こんな不便なところに人が増えるとは不思議だ。
せめて松戸とか柏にすればいいのに

438 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 09:59:06 ID:T8xRsqVR0.net
>>435
関東平野に分散とか愚の骨頂
東京以外の関東平野なんて江戸時代から関東無宿の蛮族の地
東京だけがぶっちぎり最強最大至高で世界と戦うのが日本の国体

439 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:00:00 ID:2ee2NBpo0.net
>>433
すぐに人口移動せざるを得なくなる方法は憲法94条改正が必要な道州制にする事
憲法第94条 【地方公共団体の権能】
 地方公共団体は、その財産を管理し、事務を処理し、及び行政を執行する権能を有し、 法律の範囲内で条例を制定することができる。
ここの法律の範囲内で、という文言を削除する改正を行えば道州が独自に法律を作れる事になって中央に縛られる事がなくなる
事実上の中央集権の解体が憲法94条改正
この憲法94条を改正すればどうなるか?
道州が独自に法律、税制、予算を弄れるようになる
例えば東京電力の賠償金を今に至るまで全国に税金とともに電気料金を上乗せして負担させてきたが関東以外の道州が反対すれば関東だけで負担せざるを得なくなる
そうなれば関東の電気料金は数十倍になって経済活動なんて出来なくなるから企業と共に人間も別の州に行くしかなくなる

440 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:01:26 ID:XcDpLLQ20.net
これの都道府県別を前に見た事あるので今更ってかんじ

441 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:01:27 ID:7ZWk04Yg0.net
>>434
アメリカは国土が広すぎる
それでもよく見て欲しい。例えばカリフォルニア州で一番都会なロサンゼルスはロサンゼルスが一番広い平地なんだろう
あとはサンフランシスコやサンディエゴとかが続くんだろう

ニューヨーク州も広いがほとんどが森で、マンハッタン島あたりが平地で、貿易もできる港だから

あ、すまん平野だけでなく海もあるのは重要だった
ただアメリカは海がなくてもアトランタとか結構都会だった気はするがな

まあアメリカは合衆国だからな。州レベルで国のようなものだから

日本は比べるならイギリスとかの方がやっぱりいいだろう
イギリスってぶっちぎりでロンドンだよね

442 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:01:35 ID:2ee2NBpo0.net
>>435
関東に分散しても全く意味がない
関東以外はどうなる?
衰退してもう破綻するしかないってなったら自治体は独立するか外国人に明け渡すしかなくなるんだぞ

443 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:04:07.89 ID:ozPEM0+c0.net
明治初期の一極集中のほうが今より酷いじゃん

444 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:04:11.57 ID:x7zB3x2v0.net
ニューヨークの繁栄は港湾だからだろ
移民が最初に上陸したところだ
昔は移動は船だし
自動車もねえんだから
13州だってみんな海沿いの港湾都市だ

鉄道や馬車が発達してようやく内陸に人が移っていく

445 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:04:49.33 ID:T8xRsqVR0.net
>>441
アスペかよw東京以外は認められないんだよ
世界と戦うのは東京
日本最大至高最強で東京
日本の国体のルール
お前のクソみたいな後付け小理屈は不要

446 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:06:17.06 ID:T8xRsqVR0.net
東京が一番
これが日本のルール
黙って服従しろ

447 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:07:48.50 ID:hvO630sh0.net
>>432
モンゴルが平野?

448 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:08:36.67 ID:x7zB3x2v0.net
人が集まりやすい場所に人が集まって繁栄するのは当たり前
ローマの時代からそんなもんだ

449 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:08:50.87 ID:GVwoddG90.net
群衆雪崩

450 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:12:09.88 ID:Gw9z5jy90.net
太平洋に巨大隕石落下して、日本列島が高さ数百mの大津波に襲われたら、その後の復興はどうなるだろうかね?
見ものだな

451 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:13:52 ID:NWPSIKi50.net
>>450
そんな規模の津波きたら世界中終わりなんだけどなお前馬鹿でしょ?

452 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:14:09 ID:7ZWk04Yg0.net
>>441
だって現実的にそうでしょう
大阪が世界と戦いたいならじゃやってよ
橋下が大阪都構想も否決
松井や吉村とかの維新の政治家たちでは無理だろ
官僚も大阪へ移るかな
大阪というか関西が関東みたいになってないとまた困るしな

大阪じゃ、カジノ作ってシンガポールみたいになって
アジア、世界の都会と戦うの頼みますよ
大阪はけど海抜ゼロメートル地帯め多く、大阪の方が東京よりリスク高いかもしれないんだよな

453 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:15:56.22 ID:NWPSIKi50.net
北海道はir見送ってまた突き放されるな せっかくの起爆剤無駄にしてしまった

454 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:18:33 ID:7ZWk04Yg0.net
日本ではスーパーシティ
グレータートウキョーなんですよ

けど世界を見たら
ニューヨーク、ロンドンはやっぱり強い
サンフランシスコ
アジアのシンガポール、香港、深セン、上海もツワモノだ
日本はパリと戦うのか。けどパリは大観光都市でもあるし、ヨーロッパ大陸の中にある。

東京一極集中むしろさせるしかないぞ
首都圏一極集中と呼ぶか。みんな首都圏に集まれ
東京をアジア1にしニューヨーク、ロンドンとも戦えるようにしないとマズイ

高輪ゲートウェイにもインド人とか香港人とかそりゃ呼ぶよ
ITやAI強い人。日本人も頑張らないとね。世界に取り残される

455 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:19:02 ID:9RpYEeh10.net
>>66

いや、もう省庁はバラけるように計画が始まっているが。

来年の地震を見越して、官邸も大宮になんかシェルター作ってるし。

国民が知らされてない事なんて沢山あるよねえ。

456 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:20:12.70 ID:7ZWk04Yg0.net
>>452>>445

457 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:23:32.26 ID:7ZWk04Yg0.net
ユニクロ柳井さんの言う通り
日本はこのままだと終わってしまう
危機感を持て
桜を見る会とかどうでもいいから
自民党や安部首相のもとやるしかない

長州人はさすがとしか言いようがないわ
この危機感が日本を繁栄させた
高杉晋作が上海でこれはマズイと思った感覚

日本人は今、都市圏に集まり頑張る時だぞ

458 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:23:59.13 ID:SC0fcQVk0.net
横浜とか函館とか船橋とか出てくるんだけど、これは市の人口だよね?
それに対して東京ってのはどのエリアを指してるの?

なんか比較の対象がそもそもおかしいような。。。

459 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:24:30.36 ID:cE1DXjvG0.net
村社会が嫌いで東京に住んでると埋没感が心地よいんだが地方都市でも大丈夫なのか

460 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:24:51.86 ID:VNZTJlD+0.net
高学歴化と東京の地価維持のためにこうなってるわけよ

461 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:29:17.62 ID:65HPW3T10.net
>>17
都道府県単位では、明治前半に
新潟県や石川県が人口日本一だった事もある
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1167/

462 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:31:36 ID:7ZWk04Yg0.net
>>459
グレータートウキョウがNo. 1なのもそういうことだな
首都圏は田舎者が来ても馴染める

が、関西や名古屋はそうはいかないかもしれんな

463 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:34:55.93 ID:d002CqrR0.net
都道府県ドラフトで人口再分配

464 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:35:00.90 ID:WTU56l/l0.net
>>452
昔のの大阪の土地は、上町台地以外ほとんどが海湖だった
https://www.suito-osaka.jp/history/history_2.html
それが淀川の土砂の蓄積や開拓などで、三角州の小さな島が多く出来て
川が非常に多い地域となり、メインの運搬手段であった船の活用に最適
それもあって全国の物資が大阪に集まり、天下の台所となった
明治になり運搬が船から鉄道車に代わり、川が邪魔となり多くの川を埋め立てた

川が多かった事もあり、洪水などの災害は多かったらしい
さらに昔は陸地でなかった地域もあり、海抜は高くはない
しかし長年の治水事業で、現在の大阪は災害に強い地域になったと思う
自分は大阪に住んでるが、大きな災害は体験してないな
淀川は昔は毛馬から中之島を通ってたが(現在の大川)
毛馬辺りが洪水などの被害が多かったらしく、現在の新淀川に治水したのは明治以降だったか?
毛馬にはダムみたいなのがあり、この存在が大きいのかな?

465 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:36:38.36 ID:ie53v+ZC0.net
>>1
こういうわかりやすい地図をどうして政府は作らないの?
政治に都合が悪いから?

466 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:37:09.98 ID:8jMdrtBY0.net
北海道における函館と小樽の頑張りは瞠目すべきレベルだよ
戦後になるまで、奥地札幌など問題にしていなかった

467 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:38:17 ID:n3uylLoZ0.net
関東で大地震が来そうな感じだけどどれだけの死者が出るか見物だよなw

468 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:39:34.41 ID:le7FM6WY0.net
>>111
人口80万ないところは政令指定都市の名に値しないから除名してほしい

469 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:40:47.69 ID:5b+plF2B0.net
明治初めの東京は60万人しかいなかったんだな
江戸は100万都市だったはずだが

470 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:42:10 ID:le7FM6WY0.net
>>44
そのあたりに皇居移して新皇を名乗っていただこう

471 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:43:05.96 ID:7ZWk04Yg0.net
>>464
橋下が一時言ってたように伊丹空港を廃止して首都をあそこにするくらいしないとダメかと
まあ東京の政治家や官僚が抵抗して無理だろうな

まあ新都心の経済特区くらいは作っていいんじゃないか
もう梅田も開発する場所は限られる
関空や神戸空港、夢洲から伊丹を一体化し、シンガポールや深センに勝つ大都会へ

関西は観光なら日本一強い。世界から呼べる

472 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:45:57.99 ID:le7FM6WY0.net
>>469
明治政府が大虐殺を行ったからな

473 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:48:30.75 ID:Kyq5dLt20.net
人口1,000万人もうすぐの神奈川に住んでるけど
神奈川の有効求人倍率は低いので東京に働きに行くことになる
県内にある新聞もテレビ局の発信力は石川県の北國新聞グループ以下で
人口370万人の横浜の中心市街地は仙台より小さい

474 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:49:16.96 ID:isq+RC7m0.net
情報通信技術網いわゆるインタネットが広く普及した時代になってからのほうが
更に都市部、そして首都圏東京の人口集中が加速しているんだよね

475 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:53:35.32 ID:ecs5pFnx0.net
>>473
仙台どころか鹿児島より小さいと思う

476 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:56:23.83 ID:WTU56l/l0.net
>>469
幕末参勤交代を廃止して、江戸の人口は極端に減った
大きな支出であった参勤交代が無くなったおかげで藩の財政は潤い
蒸気船や洋式銃を買ったり、藩が一気に強くなり徳川幕府滅亡の要因にもなった
坂本龍馬が大洲藩から蒸気船借りて、紀州藩とぶつかった事件があったが
大洲藩なんて確か5万石ぐらいの、四国の小さな外様藩だったはずだが
こんな藩でも蒸気船買えるんだな
特に西日本の外様が躍進したと思う

江戸時代の江戸は、男性が極端に多ったらしい
参勤交代は男ばかりだし、東北からの出稼ぎも男ばかりだったろう

477 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 10:59:14.92 ID:Kyq5dLt20.net
デジタル放送なのにキー局制度に準じた放送しか見れないことがおかしい
関テレ、岩手めんこいテレビ、琉球放送など見たい

478 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:00:32.35 ID:x0tcsx9s0.net
かっては海運や米作りで北陸が一番」栄えた時期もあったんだよね

479 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:03:54 ID:yyt1Ontg0.net
京都と神戸が名古屋より多かった頃あるのか

480 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:04:34 ID:Qw6RfubH0.net
1886年
横浜に次いで神戸・徳島・和歌山ってのが信じられんな…
つまり高速道路や新幹線がないとこうなるわけだ

481 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:07:24 ID:YG8s9eRpO.net
>>476
あの時代の都市に女なんて女郎か少数の女中しか仕事ないからな
農村出身のかなりの男は所帯も持てず人口の調整地でもあったわけよ

482 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:07:47 ID:5MURCCGd0.net
ソースがクソ
見ちゃったけどな
想像とは違った…
毎年じゃねーんだな適当に摘んだ年でグラフの数字変えてるだけ
トラフィックの無駄遣いやな

483 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:11:31.74 ID:7wyaYnqE0.net
何故動画?
画像で軽くして上げろよと

484 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:12:11.13 ID:7ZWk04Yg0.net
>>467
悪趣味ですねw
首都に大地震が来ても不死鳥のごとくよみがえるよ

みんな首都圏に集まろうよ
老若男女

485 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:16:33.95 ID:GyJRMNsp0.net
埼玉県だって一部除けば人口減だぞ

486 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:22:32.52 ID:WTU56l/l0.net
>>478
日本海側は裏日本と呼ばれてるが、昔は逆で
日本にとって大きな影響力あった隣国中国側だった事大きいと思う
江戸の人口が増え、江戸中心の街道の整備などもあり
徐々に太平洋側が栄えるようになったが
日本海側が裏日本となったのは、明治以降やろね
加賀百万石の金沢は、江戸京大阪の次ぐらいに人口多かった
新潟や山陰や山口など多くの港が栄えた
当時の船はそんなに長い距離運航できず、少し運航して港に着く
それが蒸気船の時代となり、長い距離運航でき栄える港の数が減ったと思う

北陸は畿内との繋がりが深く、米や魚など多くが京に供給してたらしい
越前福井は京の実力者にとって重要な地域で
平家は北陸を源義仲に奪われ都落ちを決意
関ケ原後、対豊臣への対抗を考え、家康は次男結城秀康に越前を与えた

487 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:28:26.35 ID:2T4gqu730.net
>>329
北海 道

ボッシュート。

488 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:30:38.62 ID:WTU56l/l0.net
>>480
横浜は黒船来航後に外国に開港してから栄えた
それ以前は貧しい漁港だったらしいが
和歌山は紀州藩の城下町が大きかったんやろね
戦国時代の紀州は、大きな戦国大名が誕生しなかった
山深い地域なのもあり、南北朝時代の南朝をなかなか攻撃できんかったし
信長も紀州は制圧できなかった
秀吉によって制圧されたが、活気のあった地域で
江戸時代までは人口そこそこ多ったらしい、今は寂れたが
徳島は良く分からん、蜂須賀が支配してたが幕末も活躍してないし

489 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:31:09 ID:3yqNsWwQ0.net
>>3
あぶない

490 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:35:34 ID:2ZrtO+rf0.net
>>217
移動・居住の自由の制限じゃね?

491 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:36:28 ID:s4aamGeK0.net
>>10
戦時資源集中のために国家総動員体制が政策化されてから一局集中が加速したんだよな確か

492 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:38:48.82 ID:2ZrtO+rf0.net
>>115
サイタマラリア予防接種が必須になるな。

493 :ナックル星人 :2019/12/07(土) 11:41:40.56 ID:5sxPu/+F0.net
>>479
名古屋は江戸中期から大正中期まで
かなりの暗黒時代だったが

494 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:46:13.13 ID:TF00SJZ80.net
一極集中は大災害があった時に困るよな。関東大震災…いやなんでもない

495 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:46:40.52 ID:5QzHjVnG0.net
短距離リニアモーターカーで東京への通勤圏内増加してよ

496 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:54:20.84 ID:XjeRHok70.net
>>467
首都直下型で日本も一旦リセットしないと何ともならないだろこの閉塞感。

497 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 11:58:09.02 ID:HBlZIhHk0.net
1970年代までは長崎も大都市級だったのか

498 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:03:47.49 ID:Z1uIbmkl0.net
>>152
胸が痛むわ…

499 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:10:04.96 ID:n3uylLoZ0.net
関西人から見ると横浜と言うか神奈川は人口が多い割には
あまり都会という感じがしないんやけど。なんか地味というか・・・
まだ大阪の方が都会に見えるわ

500 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:15:11.72 ID:mDKEEGrQ0.net
>>1
東京でタバコは禁止、犯罪行為にすればいい
ただ地方のみ合法として認める

アメリカの州は大麻を一部の州では合法で認めている
これをタバコに置き換えればかなりの人間が地方に分散されるよ

501 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:15:21.79 ID:0JPWXBSJ0.net
>>479
名古屋って普通に高度成長期以降の町だぞ
国策で強化した
戦後しばらくまでは京都のほうが上

502 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:17:29.44 ID:rrg8PMk00.net
>>484
真面目な話
1400万人の被災者は近県が一丸になっても救えんぞ
仮に地下に閉じ込められた200万人を救うのにどれだけの人と重機と期間が必要なのか想像できるか?
ヤバすぎだろ

503 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:19:32 ID:0JPWXBSJ0.net
>>502
関東大震災の時は大阪が助けたけど次はもう無いからな
一日流通が止まっただけでも関東全域餓死の危機に陥る
1週間で万単位が死に始める

504 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:20:12 ID:+ETmpA/I0.net
>>499
都会、と言える場所はそんなに多くないな
関内の庁舎周辺と最近のみなとみらいくらいだな
あとはごちゃごちゃしてるだけ
人はそれなりに居る

505 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:20:20 ID:286f9JKy0.net
東大生が作ったというだけで何でも信じ込む馬鹿どもw

506 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:20:38.34 ID:qQ/kaFVL0.net
八幡って京都じゃなくて北九州の方のことか?

507 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:21:03.54 ID:PZx3utaL0.net
アジア大学ランキング2020

1シンガポール大学
2南洋理工大学
3香港大学
4清華大学
5北京大学
6浙江大学
7復旦大学
8香港科技大学
9韓国科学技術院
10香港中文大学
11ソウル大学
12高麗大学
13東京大学
13マラヤ大学
15京都大学

上位ベスト10はシンガポール2、香港3、中国4、韓国1で、日本は無し!

508 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:21:09.01 ID:E+09LYLT0.net
まあ、空前の高支持率なんだから

何も変わらんだろ。

スマホ弄くらせておけばいいんだよ。

509 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:22:41.95 ID:7ZWk04Yg0.net
もしクジがあります

A当たる確率80%
B当たる確率40%
C当たる確率9%

ちなみに景品は三つとも同じです。
BやCを引く人います?Aで引きませんか

より可能性が高いものに人気が集中するのは当たり前の現象や心理です。

510 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:26:40 ID:fpbnsnkF0.net
自民党のせいで人口激減で酷税に若者を疲弊しているのだから
コンパクトシティで無駄インフラをおまとめでいいだろ
文句があるなら自民党と安倍に言え

511 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:26:48 ID:4GIuj2cF0.net
テレビなんかで最新のスポットとかあると必ず東京。田舎もんは置いてけぼり。全国ネットは田舎も公平に取材しろや。東京だけが日本みたいな状況作ったのが悪い、

512 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:27:10.32 ID:d1aGgZjM0.net
>>507
科学の発展にまるで寄与してないゴミを並べてどうしたいのw

513 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:28:35.43 ID:H+5yV6ck0.net
>>504
横浜市100万人
川崎市70万人
相模原市30万人
その他50万人から80万人
本来の神奈川の適正人口なんてこれくらい

514 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:30:59.01 ID:qcOamu850.net
>>505
人工推移のデータが信用できないとかどっちが馬鹿なんだかww

515 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:31:26.90 ID:Nvp0rNfT0.net
>>1
東京興隆は
日本の衰退と共にある

516 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:32:48.75 ID:1+EpGHU+0.net
現在は港区勤務で東京23区在住の者だが、
暮らすだけなら前職(大手メーカー研究所)時代のように地方の山間部住まいでもいいかなと思うことはある。

余程の田舎でなければドラッグストアなんて全国そこら中にあるし、ちょっと遠出すればイオンモールがある。
それに23区に住んではいるが、土日は家に籠っていて都心に出かけることはないので家賃が高い分のメリットをフル享受してない。
ただ、都心はちょっと出かけたいときに便利だね。スーパーも最寄駅も銀行も役所も全部が徒歩圏内にある。

517 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:36:08.79 ID:1+EpGHU+0.net
>>511
フランスみたいに「首都とそれ以外」の対立構造で世の中を見るより、
日本は「昭和世代とそれ以降」の構図で見たほうがいいぞ。

518 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:39:19.13 ID:HsqjvvCe0.net
住むなら都心
遊びに行くのが田舎

519 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:41:36.26 ID:Hugdd3E80.net
>>339
東海だけ名古屋人の願望値じゃないかw

520 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:42:24 ID:cCl5x58t0.net
「敵は大阪なり!」 「東京一極集中は国策なんです」    元経済企画庁長官 堺屋太一

昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。

(BSフジ「プライムニュース」 2011年10月31日放送) 
https://web.archive.org/web/20130828232127/http://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt111031.html

521 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:43:40 ID:7ZWk04Yg0.net
東京なんて新幹線や羽田空港があるんだから
みんなこれるだろ
日本はカリフォルニア州より面積小さい

渋谷の新しいビルとか新国立競技場行って遊ぼうぜ

522 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:47:01.63 ID:Q3oxy4f80.net
>>521
だからみんな集まる
東京駅か羽田に近けりゃ日本中どこでも便利に行けると言っても過言ではない

523 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:49:45.71 ID:5wI68IwB0.net
首都圏で色分けか
日本地図に重ねてないと
意味無いだろアホー

524 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:51:50.08 ID:jBgCbJ840.net
東京だけでなく首都圏に集中している状況がわからないね。
素直に都道府県単位にした方がいいんじゃないのか?

525 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:52:58.97 ID:eUsHOJcD0.net
>>494
ハンメルンの笛吹き状態だよね、今w
都心周辺住まいだけど震災前に早く離れたい
ネットで何でも手に入るし、人ばかり多いから何かあったら怖い

526 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:54:13.39 ID:0JPWXBSJ0.net
便利に行けるといっても行かないでヒキコモルのが関東人
そして世界に置いて行かれる

527 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:56:51.21 ID:EkyGqui80.net
>>523
「意味がない」は発達アスペの口癖

528 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 12:59:54.24 ID:Q3oxy4f80.net
引きこもるのは田舎も都会も貧乏人だけ

529 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:01:49.38 ID:6OwDE6Ax0.net
>>518
逆だろ。住むなら郊外、遊びに行くのが都心

530 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:01:54.41 ID:YG8s9eRpO.net
>>486
街道の整備については鎌倉時代からだな
御家人が鎌倉に屋敷を持ち領地と行き来し
すべての道は鎌倉に通じる状態に
その基盤があったから江戸の陸路の整備がスムーズに
ちなみに今でも名残の鎌倉街道がある

531 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:02:59.13 ID:h7LAOiH20.net
>>528
まぁな
上級ほど仕事も遊びも東京と地方を股にかけてるし

532 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:03:13.98 ID:r5iCxlh90.net
>>467
危機感とか欠片も感じないけどね
夏とかみんなサンダルだし、ガラスや瓦礫の上を家まで50km歩くとか
まったく想定してないんだろな

533 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:04:48.49 ID:dHhy3zIy0.net
待ってましたとばかりに長文投下勢が恐ろしすぎるw

534 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:04:55.87 ID:XREa0Zs50.net
>>8
東日本大震災の復興庁すら東京に設置しようとしたんだぞw

535 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:05:17.89 ID:0JPWXBSJ0.net
>>532
自分たちは大丈夫関係ない
国が何とかする


一貫してこの思考だからね
千葉の件を見ればわかりやすいよ
発狂してクニガー!!!クニガー!!!だったろ

536 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:05:31.25 ID:6OwDE6Ax0.net
>>524
そだね。市は合併で人口がどっと増えるから基準にならん

537 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:05:54.40 ID:YG8s9eRpO.net
>>503
民主党さんのおかげさまで食糧備蓄三日分だったのが十日以上にしたわ
買い占めたやつなんか滅多に居ないのにスーパーやコンビニから食い物が
あんな長期なくなるとは思わなかった

538 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:06:20.69 ID:ZP2aOQl30.net
>>534
だってお金を配るだけだもん

539 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:07:29.16 ID:XREa0Zs50.net
>>33
東京ってか圏央道が巨大な城壁に見えるよw

540 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:08:16.60 ID:YG8s9eRpO.net
>>528
引きこもりは平和でゆたかな証拠だよ
アフリカの最貧国だのタリバンの家族に引きこもりいないだろ

541 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:08:26.16 ID:IHz377pX0.net
地方の企業がクソ過ぎなのは確か
同族経営で経営者が貴族化してる
公共事業やってるところでも労働配分等が低すぎ
田舎だと売り上げの大してない会社の経営者でもレクサス乗ってたりするのはこういう事

542 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:09:37 ID:CSyjEYfM0.net
>>540
ここでいう引きこもりはそういう意味じゃないんだけど
狭い生活圏から出ない、出られない人たち

543 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:10:03 ID:bKpGwjKo0.net
有能な東大生様こそ地元で頑張ってくれ

544 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:13:15.04 ID:YG8s9eRpO.net
>>542
狭い生活圏から出られず土地に縛られてれば
農村の人口減少は発生してないよ

545 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:14:44 ID:CSyjEYfM0.net
>>544
まだ意味がわかってないね
それ仕事や遊びで各地飛び回るってのと違う話でしょ

546 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:25:29.40 ID:pe8/ZYtF0.net
首都圏に集まるとか「奴隷志願」そのものだろ
田舎じゃ評判の美少女が芸能人目指し上京しても悪徳事務所、スポンサーに食われるだけ
田舎の天才が東大入って一流企業就職、官僚になってもせいぜいタワマン住まい止まり
ましてや並の一般人とか、安月給、満員電車、粗悪な住環境、大災害のリスク
ゴミがゴミに相応しい人生求めて引き寄せられてるだけの話

547 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:30:59 ID:bzC7I9XO0.net
>>378
原爆は大きいのは当然だけど、広島の発展は軍需産業もあったからな。海軍とか

548 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:31:10 ID:W/MZvsdY0.net
>>520
未だに発展途上国の政策を続けてるんだよな

549 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:33:45.27 ID:IHz377pX0.net
>>544
農業が機械化されてくると余剰労働力が生まれ、更なる所得を求めた農民が賃金労働者として働きに出た
子弟は金の卵とか大学進学で上京してそのまま定住
地方の賃金が安いのが人口流出の大きな原因

550 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:37:03.67 ID:IHz377pX0.net
>>546
地方の魅力が無い
一番には賃金格差が大きい
同族経営ばかりで労働者は貧乏暇無し
最低賃金をあげるべきなんだけど、政治と経営の癒着が酷くて出来ない

551 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:39:04.34 ID:IHz377pX0.net
>>543
公務員くらいしかインセンティブがない
同じ給与で公務員なら東京の方が便利でよかろう

552 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 13:53:18 ID:vUPFA2jG0.net
1940年は呉と仙台が同人口、佐世保と札幌が同人口とか時代だなぁ

553 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 14:02:46.18 ID:vUPFA2jG0.net
明治初期の1879年に萩が11位というのも興味深い

554 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 14:03:08.22 ID:pe8/ZYtF0.net
>>550
地方に魅力ない賃金低いなんて聞き飽きた理由なんざアホの受け売りそのものだぜ?
地方に生まれても、医者とか高付加価値職目指す、ネット起業、親親戚のコネ利用・・・とか色々ある
現にラ・サールとか地方有名進学校の賢い連中とか、とっくに東大<医学部志向だろ
裸一貫上京して成功目指すとか宝くじ並みの確率、タワマン住まいところか現実には結婚さえ危うい

555 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 14:33:20 ID:0SXGWVNC0.net
広島には広島文理科大があって西晋一郎という有名な倫理学者もいたんだな

556 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 15:12:15 ID:cE1DXjvG0.net
アダバイスクルといい急にスーパーゴール決めるなあ

557 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 16:29:28.69 ID:PxOkDjE10.net
>>540
戦後日本ほど長く平和で豊かな国は
珍しく、子孫が劣化していくのは
仕方がないのだよ。

558 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 16:42:27.52 ID:T8xRsqVR0.net
>>554
そんな例外言われてもねw日本人の上澄みはほとんど東京にいるわけだよ
東京の上澄み層が遺伝子残してさらに進化するわけで、それが所謂上級国民
東京にエリート貴族階級が生まれるのは歴史の必然なんだわ
そしてさらに東京の完全無欠が強化されて、不沈戦艦となる訳
東京の未来は安定盤石不動

559 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 16:44:35.92 ID:T8xRsqVR0.net
>>549
馬鹿だろ?おまえw
東京はもう最高級人材の自給自足体制に入ったから、地方の供給なんぞ不要
東京以外に人材なんていないだろ

560 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 16:49:11.59 ID:WjV55ehQ0.net
まあ地方だろが東京に住んでいようが才能もコネもないのに仕事探したところで
底辺業種しかないしそれすら外国人と老人との奪い合いになってるけどな

561 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 17:02:23.65 ID:NjG8tqn20.net
>>272
世界の工場は中国日本の工場は愛知でいいじゃない 、中国が日本の売り上げを追い抜いたのと同じ理屈なんだろうな 、
多分バカには理解できない理論だろうとは思うけどさ

562 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 17:09:25.51 ID:Z/lnZBSm0.net
>>558
それはわかる
普段都内で子育てしてて時々地元の田舎に帰って地元のプールやアスレチックに行くんだが(空いてるから)
子供が違う
見た目も行儀の良さも(これは意外かも知れんが)体力も
東京の子供みたいに上品だとオレの地元だと恐らくイジメの対象になる
でも東京の子供は身体的にも強いからそこまでナメられないかもしれない
地元の子供はプヨプヨして筋肉がない
運動してないのか?
こんなに色々空いてるのに!

563 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 17:24:00 ID:T8xRsqVR0.net
東京のエリート層は日本人の次元を超えた超人の集団だからな

564 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 18:55:28.39 ID:8/DLuU5Q0.net
>>562
少なくとも20年以上前に、都会っ子と田舎っ子の体力逆転というのは報じられていたよ。
原因としては田舎は車社会で日常生活で運動する機会が少ない、日常生活ではなく意図的に運動する機会は圧倒的に都会が多い(スポーツクラブ、各種習い事等)があげられていた。。

565 :ナックル星人 :2019/12/07(土) 18:55:53.17 ID:BJNUNYVX0.net
>>501
関西人はこう見るかよ
名古屋は大正末期から躍進した
トヨタなんかずっと後の話

ゼロ戦、99式艦爆、雷電など
多くの航空機、爆撃機を作り多大な貢献
飛燕や隼もこの地方から生まれ
軍需産業のメッカだったそれすら
知らないとはね

566 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:13:03.06 ID:WTU56l/l0.net
>>564
野球留学を最初にやり始めたのはPLと東海大相模らしいが
この時代の野球留学は、地方の子が都会の高校へ
しかし今は逆になってしまった
昔の伝説の選手の逸話で、毎日10キロ以上ある学校までの距離を走って往復
今じゃそんな遠い学校へは車で往復なんだろう
地方の人の運動量が極端に減ったんやろね

567 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:26:41.50 ID:hnrmvKUO0.net
図表 I-1-3 主要国における企業本社の立地状況  
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1949/00051733/No.88.pdf#page=10

首位都市名=集中率 ( % )

東京都区部=51.3
ロンドン=39.5
パリ=26.8
ヴァンクーヴァー=22.6
ミラノ=21.8
ミュンヘン=8.2
ニューヨーク=6.4

568 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:27:15.91 ID:qfeWc1bq0.net
【川端祐一郎】東京一極集中と日本の小国化
https://the-criterion.jp/mail-magazine/20180517/

札幌シンポジウムでも話題になりましたが、日本における東京一極集中というのは凄まじいものがあります。
国連による都市圏の定義にしたがって世銀が算出している「総人口に占める最大都市圏の人口」のデータをみると、
G20の中では1位がアルゼンチンの約35%、2位が日本(東京圏:1都3県)で約30%、3位がサウジアラビアの約20%ですが、
20%を超えているのはこの3カ国だけで、例えば米・独・伊・中・露といった国々の集中度は10%未満です。
しかも日本は、他の主要国と違って集中度が一貫して上昇し続けています。

一極集中に関する研究はたくさん行われているわけではないのですが、  
世界各国の人口一極集中度と他の指標の関係を分析したいくつかの研究によると、
一つの傾向として「民主的」で「豊か」な国ほど一極集中度が低いと言われます。
逆に言うと、一極集中度が高い国は「非民主的」で「貧しい」という傾向があるわけですが、  
例えば途上国が外国資本に頼って開発をする際に首都に投資が集中するようなケースや、
軍事独裁政権が強権を振るっているケースを考えるとわかりやすいでしょう。

569 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:27:39.54 ID:MrHk2r/J0.net
【悲報】東京都 人口激増&マイナス成長

東京都     
人口
2005年1257万
2015年1351万
総生産
2006年105兆7千億
2015年104兆3千億    
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index2.htm
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/main_h28.html

570 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 19:31:13.37 ID:JNyiIdL90.net
>>19
ユトリはつくばも知らんw

571 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:00:09.17 ID:Z/lnZBSm0.net
>>564
従姉妹にそこら辺も聞いた
曰く皆共働きで子供に構う時間がないからではないかと
徒歩圏チャリ圏に公園や河原など遊べるところがあるといいが
ないと親が車で連れていってあげないといけないと
学校の校庭も今は学童専用で
あれも人間関係面倒で(外人の子供がのさばってたりするらしい)すぐ行かなくなるとか
だから家に引きこもるしかない
母親も遅くまで働いてるとどうしても夕食もインスタントに頼ったり
そうして不健康な田舎の子が出来上がると

とりあえず昔みたいに毎日校庭は解放した方がいいと思った

572 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:08:10 ID:p2L9lpfx0.net
>>487
小学生のころ思った
北海とは言わんよなと

573 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:13:03.42 ID:6OwDE6Ax0.net
>>568
中露の集中度が10%未満ってとこで真似したくないなw

574 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:17:58.86 ID:GKyBa5SU0.net
>>568
北海道とかが東京に一極集中だのと言っても説得力ないなぁ
今の北海道とか明治から現在までかなり優遇されてきたのが分かるよ

明治13年の日本の人口
https://pbs.twimg.com/media/EKTRgbpUwAIWao2.jpg

575 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:21:29.02 ID:ie1287IL0.net
>>566
だな
青森山田とか光星学院とかほぼ県外だしな
花巻東みたいに岩手県人だらけで強い私立はレアなんだよな

576 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:22:38.86 ID:1fBKvc3B0.net
>>569
母親が売春婦だと、こんなの → ID:MrHk2r/J0 が産まれちゃいます。
みんな、重度の知的障害者&精神障害者&首都圏コンプレックスのクソ田舎者のこいつみたいにならないように気をつけようね

577 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:22:51.39 ID:ie1287IL0.net
>>574
北海道が札幌の一極集中だしな

578 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:32:22.28 ID:4/bWrNuq0.net
日本no.2の神奈川がないじゃんww
と思いきや東京は丸ごとなのなw

579 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 20:34:49.10 ID:UmaRpmdb0.net
そんなグラフより事業従事者と老人・子供・専業主婦・無職など広義の扶養者の人数の推移を知りたい。

580 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:19:35.77 ID:N4hUFzFi0.net
>>1
1960年の現市域人口

*1位 特別区  8,310,027   21位 堺_市 *,383,559
*2位 大阪市  3,011,563   22位 鹿児島 *,383,418
*3位 名古屋  1,697,093   23位 姫路市 *,372,824
*4位 横浜市  1,375,710   24位 佐世保 *,346,598
*5位 京都市  1,295,012   25位 いわき. *,345,663
*6位 神戸市  1,113,977   26位 富山市 *,331,555
*7位 北九州  *,986,401   27位 岐阜市 *,320,802
*8位 福岡市  *,682,365   28位 東大阪 *,318,001
*9位 川崎市  *,632,975   29位 下関市 *,317,029
10位 札幌市  *,615,628   30位 金沢市 *,313,122
11位 広島市  *,590,972   31位 松山市 *,307,372
12位 新潟市  *,577,713   32位 函館市 *,305,481
13位 静岡市  *,576,482   33位 長野市 *,303,458
14位 浜松市  *,568,214   34位 高松市 *,295,178
15位 熊本市  *,474,859   35位 呉_市 *,291,887
16位 長崎市  *,467,835   36位 横須賀 *,287,309
17位 仙台市  *,459,876   37位 倉敷市 *,286,902
18位 岡山市  *,432,177   38位 和歌山 *,285,155
19位 埼玉市  *,420,442   39位 長岡市 *,284,026
20位 尼崎市  *,405,955   40位 福山市 *,281,701

581 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:28:02.67 ID:4hA9kL060.net
>>578 >>580
は?横浜、川崎あるけど

582 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:37:30.03 ID:hz4cNvs90.net
1930年頃、大阪の方が東京より人口多かったのはなぜ。
知ってる人がいたらおせーてよ。

583 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:40:47.41 ID:vS4MbPR60.net
大阪の怒涛の追い上げ

584 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:43:42.35 ID:uyIXSqQf0.net
東大生=ガキ

585 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:45:16 ID:DvYVMCFr0.net
勝手に東京に集まっといて投票で一票の格差とか喚く東京人

当選した国会議員は地元より東京優先してるんだから
そんなに怒んなや

586 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:46:24.81 ID:dj+8I8N80.net
一極集中て言うけど
経済は東京から多分動きようがないから
政治(国会)か行政を移すしかない

587 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:47:34 ID:P5B40/dB0.net
トンキンに大地震がくればいいな

588 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:52:41.16 ID:uT7Q8HjS0.net
>>582
関東大震災(´・ω・`)

589 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:56:27.35 ID:uT7Q8HjS0.net
>>580
北九州下関で130万人
筑豊炭鉱地域を含めた北九州一帯は強いな(´・ω・`)

590 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 21:59:59 ID:uT7Q8HjS0.net
>>586
国会議員と官僚が地方から輩出されても住んでいるのは地方じゃない

年々過密になる東京にいたら危機感わかないわな(´・ω・`)

591 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:19:23 ID:J047e4E00.net
>>571
週末は車でイオンモールに行ってダラダラ過ごすのが地方の休日
土地はたくさんあるのに家族連れで遊べる公園なんであまり無い

592 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:21:23.49 ID:J047e4E00.net
>>590
国会議員は2世3世の時代なので東京生まれの東京育ちのが多数
地元とは票田の事

593 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:37:01.98 ID:tHM3moVn0.net
世田谷区に実家がある男性が、農村地帯である私の地元に結婚で移住してきたなぁ。
都会暮らしが性に合わないって言ってた。

594 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 22:47:49 ID:znCgi0kX0.net
>>418
それより
千葉市 → ネズミ目的…で分かるが
川崎市? は意味不明

595 :ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2019/12/07(土) 22:58:52 ID:BJNUNYVX0.net
>>580
関西人が言う工業3法が如何に馬鹿馬鹿しいか
よく解る名古屋が躍進したのは大正末期から
昭和初期には工業中心のまちづくりは
完成していた航空機産業が非常に大きい

この頃のトヨタは日産に負けていた
トヨタの躍進はずっと後の話
福岡はまだ炭鉱が盛ん名古屋なんか
田舎とバカにしていた

596 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:05:45 ID:7Z861r3k0.net
>>327
雪国はなぁ……雪に振り回される時間、労力、燃料がかかりすぎるよね。
転勤で2年ちょい東北にいたけど、二度と雪の深い地域には住みたくない。

597 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:15:01.76 ID:sdmp8rvL0.net
余剰人口のゴミ箱としての都市
話を人間に戻そう。農村から絶えず産み出される、さしあたり不要だが万一に備えて必要な余剰人員はどのようなゴミ箱に捨てられたのか。
答えは都市である。
江戸時代の人口増加抑制が主として堕胎や子返しによって行われていたと考えている人には、
当時の農村を、ほとんど労働者の出入りがない閉鎖的なコミュニティと想定している人が多いが、これは偏見だ。
現在の住民基本台帳に相当する宗門人別改帳を調べてみると、半数以上の子供が出稼ぎ奉公に出ており、
しかも奉公先の大半は、江戸や大坂をはじめとする都市であることに気が付く。
江戸時代の都市では、死亡率の方が出生率よりも高く、逆に農村では、出生率のほうが死亡率よりも高かった。
このことは、農村で生まれた余剰な子供が都市に送り込まれ、そこで命を落とすことにより、全体の人口が一定に保たれたことを意味する。
奉公に出た子供たちは、後継ぎや結婚のために都会から村に戻ることもあったが、かなりの割合は奉公先で死亡している。
みなさんの中には、都内の本社で仕事していることに優越感を持ち、地方に住んでいる人々を「田舎者」と軽蔑している人もいることであろう。
しかし、こうした価値観は最近のものであって、江戸時代ではエリートである長男が村に残り、長女は隣村に嫁ぎ
どうでもよい子供ほど都市に飛ばされたのである。
実際都内のオフィスで働いているサラリーマンやFラン大学に通っている学生は
農家商家の跡取りになれず、役場、教員、地銀信金農協漁協林業のなどの働き口もなくて
口減らしに田舎から追い出されたされた出来損ないにすぎない。

598 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:27:04 ID:rdmcHj8G0.net
横浜市にはIRカジノを誘致しましょう
想いっきり華やかなのを作ろう

599 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:29:10.16 ID:CIb95qCQ0.net
大阪が東京を抜いてた時期があったのか

600 :名無しさん@1周年:2019/12/07(土) 23:44:23 ID:0JPWXBSJ0.net
>>599
経済力は70年ごろまでも大阪が上行ってた

9大商社
東京 三菱 三井
大阪 伊藤忠 丸紅 住友 日商岩井 トーメン ニチメン
神戸 兼松

物流と卸業とかは大阪に集中してた
大商社は繊維業発関係がばかりだったので国策で強奪し
工業力を工場三法で削る作戦に出た

601 :名無しさん@13周年:2019/12/08(日) 00:08:01.91 ID:F8f45+ZT7
東京がずっと人口一位だが経済の中心はずっと大阪。
大阪は京都よりも古い時代に都があったし経済力で東京に抜かされたのは
国策で企業等が大阪から東京に移された戦後辺りから

602 :名無しさん@13周年:2019/12/08(日) 00:25:58.66 ID:ebMVHT3T3
なんで 大阪が 250万人しかいないんだ 

大阪府の人口 880万だぞ 

603 :ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2019/12/08(日) 01:15:09 ID:EoyV08TK0.net
>>600
そりゃプライド高い訳だ
工場3法は名古屋は全く関係ない
何故なら関西は平野が少なく
大量生産には全く向かないから
名古屋は昭和初期には今の形になっており
ゼロ戦、隼の存在は非常に大きい

604 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 01:54:28.06 ID:IIibn8kD0.net
>>600 つまんねえ嘘つくなキチガイ.

■東京/神奈川/愛知/大阪/福岡 県内実質総生産の推移(億円)
___________________東京都____________神奈川県___________愛知県_____________大阪府____________福岡県____
1975(S50)  255,081(100)  *85,931(100)  *95,881(100)  136,761(100)  *57,408(100)
1980(S55)  400,414(157)  148,687(173)  157,150(164)  212,432(155)  *96,657(169) ←第2次オイルショック
1985(S60)  573,569(225)  196,403(229)  215,590(225)  261,619(191)  *96,657(195)
1990(H*2)  844,067(331)  281,791(328)  304,594(318)  365,239(267)  149,455(260)
1995(H*7)  841,222(330)  297,530(364)  324,166(338)  401,254(293)  167,895(293) ←バブルショック
2000(H12)  910,241(357)  318,754(371)  331,977(346)  393,492(288)  179,839(313)
2005(H17)  993,841(390)  314,797(366)  353,887(369)  389,459(285)  180,855(315) ←第3次オイルショック
2010(H22)  914,475(359)  299,991(349)  317,060(331)  364,263(266)  178,916(312) ←トヨタショック/リーマンショック
2012(H24)  919,089(360)  307,753(358)  343,590(358)  368,430(269)  179,120(312)
(000)は1975=100とした成長指数

https://vdata.nikkei.com/datadiscovery/12income/

605 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 03:15:30.88 ID:gV4b9EYa0.net
<手形交換所略史>
1879年 大阪手形交換所 (日本で最初に創設、16の銀行が参加)
1887年 東京手形交換所

1897年 神戸
1898年 京都
1900年 横浜
1902年 名古屋

606 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 03:21:38.89 ID:B+51DIed0.net
>500-700,1-70
現実は、以下の、>322令和マゲドン後、関東地方は、
日本の新政府に、未来永劫、治安維持、
インフラとか復興を放棄されて、終了だなw

2005年ごろ以降、2011年におきた、
東日本大震災ちょいまえから、
宮城県、新潟県で、強震があいつぎ、
「30年周期の、M7.5の、宮城県沖大地震が、もうすぐ起きる」と、広報された。
んで、2011年に起きたのは、M9.0の、東日本大震災 福島第一原発 連鎖爆発。

 
だから、もうすぐ、2020年 夏までに、

令和南海トラフ超巨大地震 M9.5 令和関東大震災 M 8.4

北朝鮮との、シンガポール ハノイ非核化宣言デイール ギガ破綻

イランの、サウジ アブカイク巨大油田大空襲

ここら同時並行発生で、アメリカと、
イランと北朝鮮との、令和アジア大乱 核戦争

ここらで、福島第1、第2原発、建屋が、全崩壊。
浜岡原発連鎖メルトアウト

漫画映画ラノベアニメ とある 魔法科高校の劣等生 UN−GO
漫画映画 ドラゴンヘッド  漫画映画 AKIRA  アイアムアヒーロー
リアルで、ここらな

カントー ギガ ブラックアウト カントー メガ フアイア ギガ火災
カントー巨大オイルショック
カントー巨大狂乱物価 カントー巨大ブラックアウト、
カントー巨大取り付け騒ぎ カントー巨大預金封鎖。

ここらが、2020年 夏までに、同時にもうすぐ、おきる。

607 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 03:26:16 ID:gV4b9EYa0.net
>>600
三菱も、大阪発祥だよな
https://www.nikkei.com/article/DGXLASIH14H0E_V10C17A2AA2P00/

つまり丸の内は、事実上「大阪の飛び地」

608 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 03:28:43.61 ID:BDeQ1kyL0.net
神戸の浮き沈みが激しいな

609 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 04:12:06.03 ID:3oBuK9Il0.net
東京に住んでる富裕層からたくさん税金とれば財源確保になる。

610 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:11:43.72 ID:78h0CUNo0.net
>>426 世界一巨大な田舎だからね
中国にもないよこんな村

611 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:18:42.46 ID:EgXMPsHA0.net
あんだけ増加し続けてたのに、戦時中の減り方もエグい

612 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:20:35.62 ID:XxqguY9A0.net
>>382
なら実際はもっと密度高いのか

613 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:32:08.40 ID:iH/hnEcE0.net
東京のどこにあんなに人が住んでる?と思う

614 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:33:27.38 ID:ltLhu8JG0.net
地方は仕事がないから人が住めない
砂漠とどこが違うんだ

615 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:35:06.00 ID:nG6T0GFo0.net
>>382
ならば
もっと密集してんのか
塵芥と変わらんな

616 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:39:29 ID:aWK0Egnv0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから



5571987

617 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:39:42 ID:aWK0Egnv0.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.9821987

618 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 06:40:14.53 ID:5u2xyBEx0.net
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ

立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575704046/

「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.com/premium/ne〇ws/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml

民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/

立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940

日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う

そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..92679

619 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 07:00:59 ID:CvLPPmmM0.net
チョンというか在日な
純粋チョンは日本の力量・底力を知らないし知ろうともしない
在日はよく知ってるから、必死に弱めて自分たちが乗っ取ろうとしている

その昔、焼け野原を不法占拠して既得権主張して嘘やいいがかりを言い続けて正当化したように、慰安婦や徴用工問題で国家を弱体化して自分たちが乗っ取る算段

620 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 07:32:29.41 ID:AG/lKqz/0.net
こういうスレとか東京一極集中スレを見てると
竹島とか尖閣とかの離れ小島なんてどうでもよく思えてくるな

621 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 07:42:22.98 ID:vwiDgGTY0.net
慰安婦という呼び方も奴らの思うツボ
朝鮮人売春婦が正しい

622 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 07:47:50.56 ID:qfVt5tq20.net
>>580
札仙広福がその後半世紀で人口倍以上になってるのが案外頑張ってるなって印象

623 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 08:28:25 ID:2byUkYR20.net
>>34
全くそう思う。政治家のレベルも低いし、なまじ高学歴のものはいじめられるし。

624 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 08:35:15.70 ID:mDHjxHFp0.net
田舎の食い詰め者でも東京ならなんとかなるって出てきて、それで本当になんとか
なってるのが凄いんだよ。
大阪や名古屋では再び追い出されるはめになるのが関の山なのにね。

625 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 08:59:40.92 ID:h8NsfGmq0.net
文科省だけ福島に移転したらどうだ?
財務や経産、外務と違って、何の不都合もないだろ

626 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 09:40:18.96 ID:ShrIwuu40.net
>>179
学歴に拘るのは雇われ人の発想だよね
あとコンサルか

627 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 10:06:37 ID:CvLPPmmM0.net
昔は田舎でも農家の次男三男、バカやアホには軍隊・鉄道・郵便局や電話局・農協・信用組合や地銀・役所が受け皿だったが
いまは役場ぐらいしか大きな受け皿がない
まだ女性の方がスーパーのレジ打ちや接客業務で生き残ってる

628 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 10:18:43.64 ID:gV4b9EYa0.net
>>620
EEZ

629 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 10:23:28.98 ID:SgLZuOqc0.net
人口は激増しているが
GDPはマイナス
経済成長率は全国平均以下
東証上場の外国企業は一桁まで減少
金融センターランキングでは上海に抜かれ6位
もう一度言いますが人口だけは激増してます

630 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 10:26:21.20 ID:YBrM0nbI0.net
原因の一つは東京大学の存在自身だろ。
日本のマスコミも東大も極右だ。

631 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 10:26:50.76 ID:YBrM0nbI0.net
東大を解体し、カスミガセキを解体し、
東大の総長を東南アジアおよびアフリカのかたにし、カスミガセキの事務次官を東南アジアおよびアフリカ系のかたにする。
EUを解体し、EUの大統領や官僚をアフリカ系のかたにする。
ローマ教皇をアフリカ系のかたにする。(俺は、アフリカ系のかたや東南アジアのかたに失礼なことは言ってないぞ。そもそもお前らジャップの性格が腐っていることが原因だ)

原因はお前らジャップだ。
日本およびドイツこそが元凶だ。
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。

あとは、何を解体できるかな。

632 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 10:27:10 ID:YBrM0nbI0.net
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!
今すぐ財務省を解体しよう! 今すぐ東大を解体しよう! 今すぐ経産省を解体しよう! 今すぐ外務省を解体しよう!
改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!

今すぐトヨタの社長をアフリカのかたにしよう!今すぐトヨタの社長をインドネシア・マレーシア・フィリピンのかたにしよう!
今すぐ日本の新聞社の社長および重役を東南アジアおよびアフリカからの移民のかたにしよう!

見栄っ張りのクソバカ勘違いエリート気取りがwww 国立に集中しなくなる分 社会が”まし”になるだろ。www
米国には国立大学は無い。 医者の資格は州の資格。 公立が必要なら、州立大学でも市立大学でも可能。

閉塞した社会を改革するんだろ!www
早くやれよw w w。

633 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 10:27:34 ID:YBrM0nbI0.net
君たちジャップは、アジアの時代だとかいうけど、
例えば、タイ王家とテンノー家で、縁戚関係を結ぼうとしないだろ?

ジャップはレイシストだ。

向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。

日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

閉塞した社会を改革するんだろ!www
早くやれよwww。

634 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 10:27:50.39 ID:YBrM0nbI0.net
日本にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!日本にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!日本にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!日本にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと中東の方の移民を受け入れよう!日本にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとインドの方の移民を受け入れよう!日本にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!

で、オマエラ日本人の返事はなに?www
それがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本人はレイシストだ。


今すぐ、東京にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと中東の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとインドの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!

で、オマエラ日本人の返事はなに?w w w
それがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本人はレイシストだ。

635 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 10:33:04 ID:FifZZDm90.net
エグいって単語が生理的に受け付けない

636 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 10:38:34.45 ID:OsqlKDd90.net
>>597
>>624
いつの時代の話をしてるんだw
一番新しくてもせいぜい後期高齢者世代だろそれ
今の上京者なんて大半が進学で出てきてるだろ
兄弟のうち一番頭いいのを東京に行かせて
それ以外をなんとかコネで地元企業に宛がうってのが定着して久しいだろ
優等生なんて田舎じゃ居場所ないからな

637 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 10:41:56.30 ID:OsXvH2m10.net
最強過ぎる東京にびびる地方人哀れ

638 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 10:46:26.65 ID:7IsTtH100.net
>>608
神戸は90年代前半には東アジア最大の港湾だったが
地震と船舶の大型化で見る影もなく沈んだ


>>622
その4都市は東京の出先機関が集まる支店経済都市。
東京の飛び地だよ

639 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:35:09 ID:9i5hZZdf0.net
東京に破壊的な地震が起きればええんや!

640 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:37:00.01 ID:xXkIZ9CA0.net
なんで都道府県と都市がごっちゃになってるんだよ
見づらいわ

641 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 15:56:14.79 ID:qyoSIZHF0.net
>>582

大大阪と言われた時代。御堂筋拡幅や地下鉄ができたり近代化が進んだ。
また、関東大震災で東京が被災したのもあるかと。

642 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 16:40:59.20 ID:CvLPPmmM0.net
大阪市は5年単位で大体30〜50万人増えてる
これは都会への農村からの転入や元からの自然増で日本全国の自然増も考慮すれば特別な理由はない
一方、東京都区部は1920年から30年までほとんど増えず200万ちょい
そこから突然35年に580万まで爆発的に増加している
関東大震災で伸びなやんだが、その後の恐慌大不況で田舎から異常な勢いで東京に人口移動した及び震災で一時的に田舎に引っ越した連中が舞い戻ったと推察される

643 :名無しさん@1周年:2019/12/08(日) 17:32:35.74 ID:ZY/Sloph0.net
>>639
関東大震災があってもすぐに復興したから、何も変わらんだろ。逆に再開発が進むと期待する輩もいる

644 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 08:29:25.58 ID:V/RngXHI0.net
>>642
1930年と35年の間の爆発的な人口増は
1932年(昭和7年)に郡部を東京市に吸収合併して
15区から35区になったからでしょ。
品川や渋谷とか池袋が東京市になったのはこの時

645 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 17:04:03.43 ID:0O+01P3n0.net
>>236
これ以上は無理ですよ。水の確保が限界。下水が限界。
すでに限界値を超えているという話しもある。

646 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 17:06:04.22 ID:0O+01P3n0.net
>>643
今回はやばいよ。東京の現在のインフラは当時と違って新たな開発がほぼ無理。

647 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 19:26:09.29 ID:BtT+Vnyh0.net
そんなこといいつつ、権力も経済力も手放すことなく人口だけ口減らしで地方に押し付けようとしてるのが見え見え
東京のご都合主義はマジジャイアン

648 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 21:13:22 ID:ypP9v41D0.net
>>643
関東大震災のときは復興の間大阪が経済回せたけど、東京一極集中で大阪を親の敵の如く虐殺してしまったから、経済の受け皿がなく日本全部が巻き込まれて死ぬ

649 :名無しさん@1周年:2019/12/09(月) 23:05:14.44 ID:4pL7prai0.net
>>34
大都市で就職して戻ってくる頃には地方のネットワークに割り込むのは難しいのはわかる
そのつもりがあるならすぐに帰らないと
無いならそんな憎まれ口叩かずに都会で頑張ってくれ
事情あって都会に出ることが出来ずに田舎で少しでも良くなるやうに頑張ってる若者も多いのに正直ムカつくわ、上辺しか見てないくせに

650 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 03:34:03 ID:weA7tr9x0.net
>>646
関東大震災当時の記事みたいなの見てると、同クラスの被害受けたら
被害の後の復興込みでかなりカオスな事になりそうだよな。
人口も桁違いになったし。

651 :名無しさん@1周年:2019/12/10(火) 11:52:49 ID:R2e5mubU0.net
>>188
関東大震災で東京から大阪へ移住した人が多かったらしいよ

総レス数 651
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★